みよ田からのお知らせ

霜月...

| 限定メニュー

めっきり寒くなりましたね~

気がつけばもう11月ですからね... 寒いわけです。

薄手の服を何枚も重ね着する...なんてのも体の温度調節をするには

良い方法かもしれませんが、芯から温めるには...

やっぱり、食事が一番じゃないですか?

そこで...

                     「牡蠣若布そば」

IMG_0552.JPG

なんて、いかがですか?

ぷっくりと大きく成長した、旬の牡蠣と、これまた海のミネラルや食物繊維もたっぷりのわかめ

を炒めて、「体ポカポカ」成分をたっぷり含んだ「しょうが」を加えて仕上げました。

昼間は暑くて、汗をかいて失ったミネラルを補給しつつ、日がおちて寒くなったら体を温めてくれる...

いいとこどりじゃないですか!?

着膨れしがちな季節の、つよ~い味方......かも!?

10月の臨時営業日と休業日のお知らせ

| ニュースリリース

いつも御利用誠にありがとうございます。

第二月曜日は、社員研修等の為に休業日とさせていただいておりますが、

今月の13日は、通常の祭日と同じPM3時迄営業と、させていただきます。

なお、10月28日は休業日とさせていただきます。

御迷惑をおかけいたしますが、御理解の程

宜しくお願い申し上げます。

神無月...

| 限定メニュー

いよいよ10月ですね...衣替えなんかも、あったりして

あぁ~これから寒くなっていくんだなぁ~なんて実感します。

旧暦では、神無月(かんなつき、かみなしつき)って言うんですよね...なぜ??

なんて思いません?  夜の月がきれいなのに...?

実は神在月(かみありつき)って言うところもあるんですね~

そうです!!島根県!いわずと知れた出雲の国...

この出雲大社に全国の神様が集まってしまうので、他の国(県等)は神無月( 神様のいない月)

に、なってしまう訳ですね~!!

この、神様たちが猪をツマミに酒盛りしたかは定かではありませんが...

寒くなってくると、猪も寒さにそなえて脂をたくわえ、美味しくなってきますね~

そこで...

             「猪肉と村山早生ごぼうの味噌せいろ」

DPP_0018.JPG

出雲といえば、蕎麦ってわけでコラボしちゃいました!!

信州伝統野菜の「村山早生ごぼう」もいい味出してます。

神様の留守中にちょっと御馳走を...   う~ん...       バチがあたりそう!?

長月...

| 限定メニュー

気がつけば、もう9月ですね...

長月、この名の由来は「夜長月」夜が長くなる月、または「長雨月」雨が長く降る月、とも...

今年は、暑い夏でしたね

まだまだ、残暑残る今日このごろ、疲れた胃袋にしみる一杯はいかがですか?

             「ジャガ芋の冷製スープ蕎麦」

IMG_0131.JPG

夏のスープの代表「ビシソワーズ」。

あの、冷たいジャガイモのスープをお蕎麦の汁に仕立てて、

蕎麦の上には細切りの揚げたジャガイモ、カレー味のひき肉をのせました。

途中から、まぜて食べると

「味」「色」の変化が楽しめて、さらに食欲も進みますよ~

食欲の秋が一足先にやってきたような、気分に...!?

お盆休みのお知らせ

|

遅くなって、申し訳ございません。

みよ田のお盆休みのお知らせです。

obon2014.jpg

どうぞ、宜しくお願いいたします。

期間限定特別企画のお知らせ

| ニュースリリース

暑い日が、つづきますね~

仕事帰りに、気のおけない仲間と、お気に入りのお店で一杯やって

また明日からの仕事に向けて、鋭気を養う...

よくある、シチュエーションですよね。

そこで、提案です!!

前から、気になっていたけど、なかなか手に入らなかったお酒がやっと

手に入った!!

こいつで、気の置けない仲間と、お気に入りのつまみで感じのいいサービスをしてくれる

「あの店」で一杯やりたい!!

いいんです!!

(ワイン、焼酎、750ml相当分に限る。)ワインなら、一本1000円、焼酎なら1500円(割もの代含む。)

で、お楽しみ下さい!!

期間限定にてサービス中です。

大暑も過ぎて...

| 限定メニュー

大暑...ほんとに大暑でしたね~

連日の暑さで、体はバテバテ、きもちは、ダラダラになっていませんか?

こんな時は、「元気」いただきましょう。

いました、「元気」!!信州黒姫に...

高原をのびのびと走りまわる、元気な豚が...!!

こやつと、やはり同じく、信州の高原で「元気」に育ったレタスをたっぷり使い、

つけそばに、してしまいました。   ( 8月中の限定です)

               【山盛りレタスと黒姫放牧豚の肉そば】

IMG_9779.JPG

ちょっと、辛味も欲しいですよね...目先をかえて「辛こしょうのオイル漬け」なんてどうでしょうか?

すっきりとした、辛さで、もりもり食が進みますよ。

気がつけば、いつのまにか元気もりもり!!            ......でしょ??

海老、エビ、えび...

| ニュースリリース限定メニュー

海老って、昔から必ず、祝い事の席に登場してきませんでした?

「幸せの使者」のように...。

ムシムシして暑いこの時期は、食欲も落ち気味になりがち...イケません...

幸せまで、逃げていきそう~

そこで、こんなおそば、創ってみました。

「えび三昧の海老トマ蕎麦」   ※7月だけの期間限定です。  

掲載用.JPG

「伊勢海老」を使った濃厚だしに、トマトの酸味でバランスをとった、冷たいかけ汁に

しゃきしゃきの「レタスの昆布〆」と、ぷりぷりの食感の「車エビ」と「富山湾の宝石、白海老」

「桜海老」の唐揚げをのせた、「豪華海老三昧!!」

別添えの「黒七味」を使うと、又、別の味わいに...

これを食べれば、必ず幸せもやってくる!!                  .........はず??

ちょっと早い?けど、暑気払いは、いかがですか??

| ニュースリリース

なんだか急に暑くなって、やる気がでずに、仕事もだらだら~

なんて、なってませんか?

そんな時こそ迷わず、「暑気払い」で決まり!!

ですよね?!

そこで「みよ田」では、ワンランク上の暑気払いを提案いたします。

まずは、お決まりの生ビールで軽く、喉をしめらせて...「鰆の南蛮サラダ仕立て」をいただく...と、

「いいね!!」そうこうしてると、「前菜盛り合わせ」っと「赤貝と葉わさびの酒粕あえ」「穴子の棒寿司」「筍の煮びたし」「鶏肉の利休焼き」...今日は3,500円(税抜き)のコースだから...この他に「のどぐろ木の芽焼き」がつくんだ?!のどぐろって、あの東京あたりじゃ専門店がある、白身で脂ののった高級魚の!?さらに「御造り3点盛り」!!ビール終わっちゃったな...「水尾 淡風特別純米」に、しよ。   キリット冷えて、すっきりしてて、グイグイいけますね~やっぱり、日本酒合うな~

「わらびと蛤のかき玉椀」で、ちょっとさっぱり口直しして...次は...
馬肉のふきみそ陶板焼き」「海老と山菜の天麩羅」ですね。

これも、日本酒すすみますね~   そして...日本酒のあとの蕎麦が、また「うまい!!」
これに、「おつけもの」「季節のジェラート」がついて、「3,500円(税抜き)」!!

※ちなみに、3,500円(税抜き)コースの目玉品は、コチラ!!

宴会.JPG

親しい人と、近場で、小旅行の気分をお得に味わって、暑い夏!!のりきりませんか?

二名様から、承ります。

水無月(みなづき)...??

| ニュースリリース限定メニュー

ぼちぼち、梅雨ですね。   傘の出番が多くなる時期なのに...

6月は 「水無月」...水が無い月っておかしくないですか?

この場合の「無」って、実は「の」って意味なんですね~

だいぶ昔の話ですけど...。

つまり「水」の「月」なんです。

陰歴では田んぼに水をひく月だったんですって。

これから暑くなる夏に向けて、稲も人も太陽の日差しをパワーに変えて、

成長するための準備の季節だったんですね~

そこで...

6月からの限定そばは、「肉天とセロリのずんだ蕎麦」なんていかがですか?

IMG_8947.JPG

          【 肉天とセロリのずんだそば    960円 】

信州中野産の紅酔豚をぴりっと黒コショウのきいた衣をつけてサクサクに揚げて

冷たいおそばの上に、さわやかなセロリの薄切りとともにのせて、サラダ野菜も添えて...

旬の枝豆ソースをかけて...

パンチはあるけど、ヘルシーなお蕎麦。

お好みの量のそばつゆをかけて、お召し上がりください。

これで、夏の準備はOKですよね?

« prev7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 »