あっ日穀製粉のそばの国だより

豊かな自然に囲まれたそばの国信州から、日穀製粉が様々な情報をお届けします。

2014/03/17

イベント情報

信州粉もん祭り2014に参加いたしました!

3月1日(土)にJAちくま本所(長野県千曲市)にて、信州粉もん祭り2014を開催しました。
昨年に引き続き、今年で2回目となるイベント。
国内産麦利用拡大推進事業の一環で、長野県製粉協会で主催させていただきました。
天候があまり良くない中、ご来場いただきましたお客様に厚く御礼申し上げます。

今回、我々日穀製粉は、長野県産の小麦粉を中心に商品の販売と、たこ焼きの試食を行いました。
たこ焼きの試食は前回も大変好評をいただいておりましたがその反面、出来たものがすぐになくなってしまい、お客様をお待たせしてしまうような状況でした。スイマセン!!

そんな状況を見かねてか、
弊社の社長も自らたこ焼きを焼いてお客様に振る舞わせていただいておりました。

blog_140312_01.JPG

さて、ここからは他の会場の様子もご紹介させていただきます。

まずは「うどん食堂」
こちらでは長野県産小麦のユメセイキを使用した「おにかけうどん」を販売させていただきました。
お値段も非常にリーズナブル。コシがあってモチモチのうどんは1杯だけでお腹いっぱいになります。
お客様からもおいしい!!と嬉しいお言葉をいただきました!
blog_140312_11.JPG

続きまして「手打ちうどん講習会」
予定していた8回の講習会の予約は全て埋まり、当日受付枠で各講習2名ずつしか受け入れられない状況で大好評でした。
主催者側の予想以上の参加希望者で、粉もん文化への関心の高さをうかがい知ることが出来ました。
うどんを打つ皆さんの表情は真剣そのものです。
そばも奥が深いですが、うどんも奥が深そうです。
blog_140312_04.JPG

続きまして「おやき体験会」
こちらも昨年同様で大好評をいただいております。
写真の通り、こちらもたくさんのお客様にご参加いただきました。
長野といったらやっぱり「おやき」ですね!
blog_140312_08.JPG

続きまして今年初めての試みである「こども広場」
これが朝から大盛況!
小麦粉粘土を使ってお雛様を作ろうと大勢の子供たちが集まっていました。
この小麦粉粘土は、
文字通り、材料は小麦粉なので小さいお子様が万が一、口に入れてしまっても大丈夫!安心して遊ばせることが出来る優れものです。
食用色素を入れたりすることにより、いろいろな色の小麦粉粘土も作ることができますので、小さいお子様がいるご家庭はぜひお試しください。
blog_140312_05.JPG

こちらは先生の作ったお雛様。かわいく出来てます。さすがです!
blog_140312_06.JPG

続いて子供たちの作ったお雛様。表情が豊かで、どれも可愛らしく作れてます!
blog_140312_07.JPG

続きまして「横山タカ子先生による講演会」
今年は「地粉で四季の食を創ろう」をテーマに講演と、横山先生考案の粉もんメニューの試食会が行われました。
横山先生の考案した粉もんレシピの説明など勉強になることをユーモアも交えて講演していただきました。もちろん考案したレシピの試食も行われ、会場の皆様にお配りしました。
blog_140312_09.JPG

横山先生考案のレシピはこちらからご覧ください。
blog_140313_01.jpg
PDFダウンロード(221KB)


続きまして「粉もんメニュー レシピコンテスト」
昨年に引き続き、長野県産小麦粉を使用したオリジナルの「粉もん料理」を事前募集して優秀賞を5点選出しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
当日は受賞者の方々に実際に調理していただき、ご来場いただいた方々に試食もしていただきました。
どれもおいしい料理ばかりです。ご家庭でぜひお試しください。
blog_140312_10.JPG

レシピコンテストで見事、優秀賞を獲得したレシピは以下の5点です!
blog_140313_02.jpg
PDFダウンロード(233KB)


2月中旬からの大雪に見舞われ、どうなることかと思いましたが、今年の信州粉もん祭りは1,000名ほどのお客様にご来場いただき、大盛況のうちに終わる事が出来ました。
皆様、ありがとうございました!