2020/06/22
【スタッフlog】
電気柵設営隊2020
日穀写真部のTです。
6月4日、新入社員の研修を兼ねて1年ぶりに行ってまいりました、ファームめぶきの北山地区圃場。
昨年同様待ち合わせ場所は道の駅さかきた。信州らしい風景ですね。
合流後、北山圃場まで一気に駆け上がります。
到着すると、既にファームめぶきの方々が作業に汗を流していました。
作業の説明を受け・・・
いざ尋常に電気柵設営!!
標高880mの圃場は、既に30℃近く。
しかし笑顔で支柱を打ち込む新入社員の面々。若いっていいなぁ。
さて、この地区には4つの圃場があります。最初の圃場での設営を終え、3班に分かれて次の圃場へGO!!
のどかな風景に響くゴンゴン。
支柱を打ち込み終わると、いよいよ電線を張り巡らせます。
一気に4段分張るのですが、注意深く進めないといけません。
途中で2段目と3段目が入れ替わったりした日にゃぁ面倒なのです、それはもう。
「入れ替わってるよ~!!」と言う声が聞こえる度にドキッとな。
そして、仕上げに忘れてはいけないのがコチラ。
とにかく危険なのです、電気柵は。
10000ボルトと聞きましたが、ブラ●カの必殺技「エレクトリックサンダー」が1200ボルトなので・・・よく分かりません。電気ウナギが500~800ボルトらしいので・・・やっぱりよく分かりません。まぁとにかく痛いそうです。
昼食後は昨年も作業した一番広い圃場の仕上げに取り掛かります。
その広さ1.7ヘクタール。なんと25mプール61個分!!
こちらも段ごとの電線が入れ替わらないよう慎重に慎重に。
その頃午前中に設営した圃場では、播種に備えてトラクターで土起こし作業が行われていました。
50歳を過ぎても、見ているだけでワクワクしてしまいます。
しかし、ワクワクするのはオジサンだけではありませぬ。戻ってきたトラクターに興味津々の新入社員。
「燃える男の赤いトラクターって知っている?」と尋ねたところ
『いえ、知りません』 ・ ・ ・ まぁ、あのCM40年くらい前ですもんね。
世代は違えど、流した汗は一緒!!
と言う訳で電気柵設営研修は無事終了しました。
ファームめぶきの皆さん、ありがとうございました。
次は、そばの若葉刈取り研修でお会いしましょう!!