あっ日穀製粉のそばの国だより

豊かな自然に囲まれたそばの国信州から、日穀製粉が様々な情報をお届けします。

2022/04/14

スタッフlog

松本工場近くの桜の名所「弘法山」をご紹介

長野では善光寺の御開帳が2022年4月3日より1年遅れで、諏訪大社上社の山出し(御柱大祭)が4月2日よりおごそかに始まりました。
桜の開花とも重なり、松本城周辺を含め、沢山の方が長野へ訪れていただいております。
今回は当社松本工場近く(松本市南西部)の桜の名所をご紹介します。

北アルプスを一望する「弘法山(標高650m)」は、古墳時代・紀元3世紀後半につくられた規模の大きな前方後方墳です。卑弥呼と同じ3世紀を生きた人が埋葬されている場所になります。
長野県では上田城跡公園や高遠などが桜の名所として有名ですが、こちらの「弘法山」は多くの松本市民が毎年桜の開花を楽しみにしている場所です。

コロナ禍が始まり3年間もお祭りも無く、桜の下で大々的にお花見も出来ない昨今ですが、家族少人数で楽しんでいるところを写真に撮ってきました。

あっと言う間に散ってしまう桜ですが、早く桜祭りが復活してくれたら良いなと思いながら、毎日松本工場の屋上から眺めています。
こちらが弘法山の全体像です。とても綺麗ですよね!

blog_220413_01.jpg

ソメイヨシノやヤエザクラなどが約4,000本植えられているそうです。

blog_220413_02.jpgblog_220413_03.jpg

↓↓↓ にっこく写真部部長としての傑作写真です ↓↓↓

blog_220413_04.jpg

山頂からは北アルプスが一望でき、発掘の模様などのパネルも展示されています。

blog_220413_05.jpgblog_220413_06.jpg

この日も沢山の花見客が訪れていました。

blog_220413_08.jpg

楽しそうにお花見をされているご家族もいらっしゃいました。

blog_220413_07.jpg

最後に妻が褒めてくれた写真をご紹介します!

blog_220413_09.jpg

長野(松本市)では桜の満開が4月中旬との予想でしたが、4月2週目は6月並みの気温で9日には満開になり、12日からは桜が散りはじめています。今年は異常気象・台風が少なく、当社の本業であるお蕎麦の実が豊作であることを祈念しています。

写真部部長