あっ日穀製粉のそばの国だより

豊かな自然に囲まれたそばの国信州から、日穀製粉が様々な情報をお届けします。

2024/11/05

みらいハッ!ケンプロジェクト NAHOさんとつくる!本格そばガレット教室(第1回目)

こんにちはガレット振興会です。

わたしたちガレット振興会は、今年度長野市が企画する「みらいハッ!ケンプロジェクト」にパートナーとして参画することとなりました。
ガレット振興会として子どもたちにガレットを知ってもらうべく、ガレットを作る体験プログラムを企画しました。

みらいハッ!ケンプロジェクトとは?--------------------------------

長野市在住の小学1年生~中学3年生を対象に、子どもたちの成長に繋がる体験や学びの機会を提供し、未来に向け「人を育てる」取り組みを推進するためのプロジェクトです。
スポーツや芸術や体験学習などさまざまなプログラムが提供されています。

----------------------------------------------------------------------------

※詳細についてはみらいハッ!ケンプロジェクト公式HPをご覧ください。

すっかり季節が変わってしまいましたが、まだまだ暑かった7月、「NAHOさんとフライパンでつくる!本格そばガレット教室」の第1回目を開催しました。
この教室では食事ガレットとデザートガレットを各1枚ずつ作ります。

会場は長野都市ガス(株)の素敵なショールームをお借りし、野菜ソムリエ上級プロのNAHOさんを講師にお招きしました。

この日作るメニューは、定番のハム・たまご・チーズを使ったガレットコンプレートと、長野県産ブルーベリーを使ったデザートガレットです。

blog_20241031_01.jpg

まずはNAHOさんより「ガレットってどんな食べ物?」かを説明していただき、ガレットの作り方を実演していただきました。

近くに見に来た子どもたちは真剣な眼差しです。

blog_20241031_02.jpg

blog_20241031_03.jpg

出来上がったお手本のガレットはコチラ。おいしそうです!

お手本を見たところで、実際に子どもたちに作ってもらいます。

blog_20241031_04.jpg

今回はガレット粉を水で溶くところからはじめます。
お水をはかり、ガレット粉と混ぜます。

準備が整ったらフライパンでガレットを焼いていきます。

blog_20241031_05.jpg

生地をフライパン全体にいきわたらせるため、流し込んだら素早く回す!
少し時間との勝負です!

blog_20241031_06.jpg

blog_20241031_07.jpg

いろんなところから「ジュー」と生地の焼く音がしてきます。
お父さんやお母さんに協力してもらいながら、フライパンを回します。

blog_20241031_08.jpg

両手でしっかりと持って...とても真剣です!

次は生地に卵をおとして、チーズ・ベーコンをのせます。

blog_20241031_09.jpg

blog_20241031_10.jpg

卵が固まりつつ、生地のフチに焼き色がつきはじめたら四つに折りたたんでいきます。

blog_20241031_11.jpg

お皿にのせて完成です。おいしそうに焼けました!

お次はデザートガレットです。
デザートガレットはあらかじめ生地を焼き、冷ました状態から作ります。

カスタードやホイップクリームで思い思いのまま盛り付け!

blog_20241031_12.jpg

blog_20241031_13.jpg

ブルーベリーもトッピングして...

blog_20241031_14.jpg

ブルーベリーソースもかけちゃいます。

blog_20241031_15.jpg

デザートガレットも美味しそうに作れました!
これで2種類のガレットが完成しました。

blog_20241031_16.jpg

机の上にはみんなが作ったガレットがたくさん並び圧巻です!
みんな本当に上手に焼けていました。

みんなお待ちかね、作ったガレットを食べる実食タイム!

blog_20241031_17.jpg

「おいしい!」という声がいろんな所から聞こえてきました。
自分で頑張って作った分、おいしさも格別ですよね。

付き添いのお父様から「食べてみると意外とボリュームありますね...」とのお声も。
ガレットって何枚でも食べられそうと思うのですが、意外と食べごたえがあるんです。

今回の体験で子どもたちに「そばにはこんな形もあるんだ」と知ってもらえれば嬉しいです。

「NAHOさんとフライパンでつくる!本格そばガレット教室」ですが、次回は【11月23日(土)】に開催を予定しております。

blog_20241031_18.jpg

現在、予約終了となっておりますがキャンセルが出る場合もございます。
受付状況はみらいハッ!ケンプロジェクトのHPをご確認ください。
(※2024年10月31日時点)

材料などは全てご用意した状態で体験いただけます。お友達同士での参加も可能です!
ぜひ、一緒においしいガレットを作りませんか?

みなさまのご参加をお待ちしております。

※長野市内の小中学生を対象にしたプロジェクト、企画となります。
※長野都市ガス(株)・日穀製粉(株)・ガレット振興会への直接のお申込みはできません。
みらいハッ!ケンプロジェクトHPよりお申込みください。

※事前予約制のみとなります。

2016/10/25

第2回信州ガレットレシピコンテスト開催報告

こんにちは!信州ガレット振興会事務局の花月です。

今年も長野県在住の学生の方を対象に「第2回 信州ガレットレシピコンテスト」を開催させていただきました。

blog_161021_15.JPG

PDFダウンロード(748KB)

一次審査(書類選考)には50レシピものご応募をいただきました。(ご応募いただいた皆様本当にありがとうございました!)
この中から見事二次審査へ進まれた8レシピの実技審査が10月2日(日)に長野市の、「しあわせ信州食品開発センター」にて行われました!

■第2回ガレットレシピコンテストの審査員は以下の方々です。
審査委員長  熊谷喜八氏   (㈱サザビーリーグアイビーカンパニー最高顧問)
審査副委員長 高野 豊氏   (一般社団法人日本ソムリエ協会マスターソムリエ)
審査委員    板花芳博氏   (ホテルメトロポリタン長野 総料理長)

審査は施設内のオープンキッチンにて、
メイン部門・デザート部門、各4レシピの応募者の方々が2組ずつ同時に調理をしていただきました。

予定時刻になったところで、さっそくメイン部門1組目の方々が、調理開始です!
blog_161021_01.JPG
各組に与えられた調理時間は20分。
調理器具の使用方法などで途中トラブルが幾つかあり、ご迷惑をお掛けした部分もありましたが慣れない調理場で限られた時間の中、手際よく調理を進めていく様は見事!
さすが実力者ぞろいの二次審査です。

皆さん真剣そのものです!盛り付けもバッチリ!我々スタッフも目を奪われるばかりです。
blog_161021_02.JPG

調理の手際なども全て審査対象の為、審査員の皆様も真剣な眼差しです。
blog_161021_03.JPG
メイン部門・デザート部門における全8レシピの調理と審査員の試食は約2時間をかけて無事終え、審査員の方々は審査の為、一旦控室へ戻られました。

結果が出るまでの時間は学生のみならず、運営スタッフ一同もドキドキの時間でした。
そして発表時間を少し過ぎたころ、期待と緊張がみなぎるホールへ審査員の方々が入られました。

「第2回信州ガレットレシピコンテスト」の審査結果は以下のとおりです。




★メイン部門 <グランプリ>
上田千曲高等学校 狩野美月さん
「信州きのことアスパラガスのマスタード炒めのガレット」
blog_161021_04.JPG
本人コメント:信州のきのことアスパラガスを使用しました。ベーコンの旨味も出ていて、きのこ、アスパラガスの相性もバッチリだと思います。

メイン部門<準グランプリ>
蘇南高等学校 田中紗恵さん
「開けてびっくりガレット」
blog_161021_05.JPG
本人コメント:地元・南木曽町の食材である、しょうゆ味の「いたんどり」という山菜と、とうがらし味のこちらも地元の柿其(かきぞれ)味噌をふんだんに使いました。いたんどりのシャキシャキ感をそのまま残し、クリームチーズと柿其みそのソースを味わえるようにしました。ガレットの上にこんがり焼いたチーズを乗せることで、中身がどんな感じなのか期待していただけるよう工夫しました。

メイン部門<佳作>
飯山高等学校 家庭科同好会さん
「北信濃の思い出~Gallette du Bouquet~」
blog_161021_06.JPG
本人達コメント:おいしい特産物の宝庫、北信濃。僕たちの考えたガレット生地は平成の名水百選に選ばれた木島平の龍興寺清水のサイダーでミックス粉を溶き、ソフトでマイルドに。特産みゆきポークのひき肉でサルシッチャを作り、野沢温泉の温泉卵、特産ズッキーニと生ハムでバラの花をつくり、花束ガレットが完成しました。

メイン部門<佳作>
松本第一高等学校 中村吉輝さん
「信州福味鶏と松本一本ねぎのカリーガレット」
blog_161021_07.JPG
本人コメント:福味鶏のうま味と松本一本ねぎの甘さを引きだし、ガレットの中にカレーパウダーを加えることによって、より深みのあるカレーガレットに仕上げました。

★デザート部門 <グランプリ>
長野県短期大学 行田彩純さん
「ちょっと大人な信州アップルガレット~サワークリームを添えて~」
blog_161021_08.JPG
本人コメント:甘酸っぱい信州のりんごを白ワインで煮て、さわやかでコクのあるサワークリームを添え、深みのあるガレットに仕上げました。

デザート部門<準グランプリ>
白馬高等学校 村山裕大さん
「信州リンゴのひんやりガレット~ブルーベリーを添えて~」
blog_161021_09.JPG
本人コメント:カラメルのほろ苦さと、アイスの甘み、ブルーベリーの酸味がとてもマッチしておいしいです。

デザート部門<佳作>
白馬高等学校 吉澤 愛さん
「新食感!ほおずきとマスカルポーネのガレット」
blog_161021_10.JPG
本人コメント: 白馬村特産のほおずきジャムにマスカルポーネを加えることで、ほおずき独特の甘酸っぱさをまろやかに仕上げました。また、さっぱりとした甘さのほおずきシロップ漬けを飾り、ほおずきの食感を楽しんでもらえるようにしました。

デザート部門<佳作>
白馬高等学校 中尾拓実さん
「チョコの湯船のガレット」
blog_161021_11.JPG
本人コメント:ブルーベリーなどがチョコに浸かっているイメージです。

つづいて表彰式です。
各部門でグランプリ、準グランプリを受賞された方には、賞状と副賞が熊谷喜八審査委員長より手渡されました。
blog_161021_12.JPG


最後は参加された学生と審査委員で記念撮影です!
blog_161021_13.JPG
学生の方々が本気で臨んだ二次審査。
真剣な眼差し、調理に取り組む姿は我々一同、本当に感動致しました。
その中で見事、グランプリ・準グランプリを受賞された皆様、本当におめでとうございました。

≪追伸≫
信州ガレット振興会は11月9日(水曜日)にホテルメトロポリタン長野にて「第2回信州ガレットとワインの夕べ」を開催します。各グランプリに輝きました学生を招待させていただき、今回の審査員を務めていただいたホテルメトロポリタン長野の板花総料理長監修の下、メイン部門・デザート部門の作品をコースに盛り込んで提供させていただく予定です。こちらにつきましては一般の方もご参加いただける企画でございますので是非、ご興味のある方はご連絡をください!(事務局:026-235-3554)

blog_161021_14.JPG

PDFダウンロード(719KB)

≪詳細は下記でもご確認いただけます≫

■信州ガレット振興会ホームページ
http://sgp-soba.com/
■信州ガレット振興会Facebook
https://www.facebook.com/shinshugalette.jp

2015/10/05

第1回信州ガレットレシピコンテスト開催報告

皆様、こんにちは。
信州ガレット振興会・事務局長の平賀です。

さる9月27日(日曜日)。
『第1回信州ガレットレシピコンテスト』の2次審査を行いましたのでご報告させていただきます。
この日は1次審査を通過したメイン部門4レシピ、スイーツ部門4レシピの審査を行いました。

blog_151002_01.JPG

PDFダウンロード(400KB)


長野県の元気づくり支援金を活用し、1次審査は審査委員長・鎧塚俊彦氏により応募総数111レシピの中から8レシピを選んで頂き、最終決戦・・・。
しかし、本日審査委員長の奥様の思いもかけないご不幸で3名の審査委員の方々に全権をお任せする事となりました。

いざ審査開始。
二組が同時に実技開始。作る方も、審査する側も真剣その物でした。
blog_151002_03.JPG

blog_151002_04.JPG

blog_151002_05.JPG

先程までやさしい笑顔だった審査員の眼差しも厳しいプロ目線になりました。
blog_151002_06.JPG

こちらはホテルメトロポリタン長野総料理長板花芳博先生。
審査員も全部完食したほど、どれも美味しく審査員泣かせの作品ばかりでした。
blog_151002_08.JPG

こちらは審査員から出品者へのインタビューシーン。
出来上がりの自信作のコンセプトと審査員からの質問に、どの出品者も熱く答えておられました。
blog_151002_07.JPG

総評として審査員の方々からは、
どの作品も美味しく、見た目も本当に素晴らしい。甲乙つけがたかったと皆さま言っておられました。

さて、いよいよ審査結果の発表です。
厳正なる審査の結果は以下の通りとなりました。

メイン部門 グランプリ
松本第一高等学校
カレー研究同志会(増尾和哉さん、根石 亘さん、清 義樹さん)
「信州りんごのスパイスカリーガレット」
blog_151002_09.JPG

メイン部門 準グランプリ
松本第一高等学校
西村伶美さん
「お肌つるつる!クルミと夏野菜の中華炒めガレット」
blog_151002_10.JPG

デザート部門 グランプリ
長野県短期大学
平林佳奈さん
「NEW和食☆洋風あんみつ風ガレット」
blog_151002_11.JPG

デザート部門 準グランプリ
長野県短期大学
鈴木文香さん
「信州味噌漬けクリームチーズとりんごのガレット」
blog_151002_12.JPG

皆様ご苦労様でした、グランプリ・準グランプリ・佳作も含め111通からの今日の12作品、審査員一同本当に悩みました。
(順番を付けられないくらいの僅差でした。)

今回は全県下の食物系の勉強をされている学生の皆様から応募いただき、受賞者が偏ってしまった感が少しありましたが
応募頂いた学生の皆様、本当にありがとうございました。
また受賞された皆様、本当におめでとうございました。
賞状には後日、本日残念ながら欠席された審査委員長のサインを入れてお送りします。

追伸
信州ガレット振興会では11月11日(水曜日)に今回の審査員を務めていただいたホテルメトロポリタン長野総料理長監修の元、
今回グランプリを受賞したガレットや、ガレットと非常に相性の良いシードル(りんごの発泡酒)など他にも長野県産の食材をふんだんに使用したお料理を提供させていただくイベント、【長野県産ワインとガレットの夕べ】を開催する予定でございます。
詳細につきましては後日信州ガレット振興会HPやFacebookページなどでお知らせ致します。
(皆様奮ってご参加の程、お願いいたします。)

■信州ガレット振興会HPページはこちら
http://sgp-soba.com/
■信州ガレット振興会Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/shinshugalette.jp

2015/02/03

信州の具材とそば農家を活かす!

長野市の魅力を発信している情報サイト「ナガラボ」に、
日穀製粉も参加している信州ガレット振興会が掲載されました!

記事は下記リンクよりご覧いただけます!(別サイトへジャンプします)
ながの市の元気研究所 ナガラボ

blog_150203_01.jpg

2014/03/07

ガレットとシードルのマリアージュ

2月某日。
冬の信州を飛び出した我々は一路、千葉・幕張へ
道中、都内で渋滞に遭遇いたしましたが、
暖かい日差しに照らされたスカイツリーと眼前の東京湾に少しだけ春を感じました。
天候にも恵まれ、良い休日ダナと・・・。

やってきた場所は昨年末に幕張に誕生したイオンモール幕張新都心内にある久世福商店様。

そう、この日はこちらでガレットの実演・試食会をさせていただきました!

久世福商店様は、皆様ご存知の方も多い株式会社サンクゼール様の新業態店舗の第一号店でございます!!
blog_140304_01.jpg
『日本の食のセレクトショップ』をテーマに掲げられ、店内は日本各地の厳選された食材が所狭しと並べられおり、この日もたくさんのお客様で大変賑わっておりました!
今回、我々日穀製粉は同店で取り扱っていただいているガレットミックス粉のPRということで実際に商品を使用して信州ガレット振興会と共同でガレットの実演・試食会を開催いたしました。

店内の一番奥にあるこの素晴らしい舞台が本日の実演・試食会場。
(すごくきれいでかわいらしいキッチンでした!)
今回はチーズ味、ブルーベリー味の他にこの二つをミックスさせたチーズブルーベリー味の三種類をご用意させていただきました。
ガレットは食事としてもスイーツとしても、味付け次第でどちらでもお召し上がりいただけます! blog_140304_02.jpg
いざ試食・実演会を開始!

この日は久世福商店様からのサプライズ演出があり、希望のお客様にガレットのお供にシードル(リンゴの発泡酒)も試飲していただくことになりました!

実はガレットとシードルという組み合わせはガレットの本場・フランスのブルターニュではポピュラーな食べ方で、『マリアージュ』と表現されるほど素晴らしい組み合わせなんだそう。
皆様にはこのマリアージュな組み合わせを是非一度、体感していただきたいです。

余談?かもしれませんが実はガレットの原料のそば粉、シードルの原料のリンゴも長野県産を使用しております。地元・長野県の宣伝もしっかりさせていただきました!

試食をしていただいたお客様からは『おいしい!』といった声もいただき、モチベーションも最高!
ガレット作りを生で見ていただきながら、作り方や疑問にお答えするという質問形式だったということもあり、お客様の生の声を聴かせていただく貴重な経験でもありました。
blog_140304_03.jpg
『今日はショッピングモール全体のお客さんが普段より多いです』と、
事前情報を店長よりいただいていましたが、とにかく大忙しで色々考える余裕すらないくらいでした・・・。
試食に並ぶお客様たちからのアツイ視線をひしひしと感じつつ、黙々と焼き続け・・・
最終的には6時間ほどの間に約1,000人ほどのお客様に試食を味わっていただきました!
自分たちの仕事に対しての満足感に満たされたことに加え、当日のガレットミックス粉の売上も目標を超え、微力ながらもお店の売り上げにも貢献させていただけて本当にすばらしい実演・試食会となりました。
またいつか第二回も開催!?なんて話もチラホラ・・・。

ガレットとシードルのマリアージュを体験していただけたお客様もそうでないお客様も、
是非久世福商店様へお越しの際は、ガレットミックス粉とシードルをお買い求めください!