あっ日穀製粉のそばの国だより

豊かな自然に囲まれたそばの国信州から、日穀製粉が様々な情報をお届けします。

2017/11/22

ファームめぶき 活動報告 2017年9月・10月

みなさん、こんにちはファームめぶきの丸山です!

ファームめぶきの畑があるここ筑北村では、ここ最近は霜も降りるようになり、もうすぐそこまで冬が迫っていると実感するほど寒くなってきました。
現在、畑での作業もひと段落したところですが来シーズンに向け様々な計画や取り組みをするための準備をしております!
それでは9月、10月の活動報告をさせていただきます!

■9月13日(水) 普通そば畑視察・草刈り
blog_171115_01.jpg
少し前まで満開だったそばの花にかわって、そばの実が付き始め、日に日に薄茶色に変化し始めています。

また、ご近所の田んぼでは同じ時期に稲刈りが始まりました。
blog_171115_02.jpg
県内でも近頃は、収穫から乾燥までを機械で行っている農家さんも多くなってきました。効率で言えば、確かに機械の方がはるかに時間も労力もかからないでしょうが、筑北村ではお米をより美味しく作るため、刈り取った稲穂を木の竿に掛けて天日干し(はぜ掛け)を行っている農家さんがたくさんいらっしゃるようです。
※「はぜかけ米」は乾燥機で短時間で乾燥させたお米と違い、時間をかけて天日乾燥させることでゆっくりと水分が抜け、しっとりとしたお米に仕上がるといわれているそうです。

■10月2日(月) 普通そば収穫
blog_171115_03.jpg
夏真っ盛りの8月5日に播種をしたそばの刈り取りをこの日行いました。計5人がかりで機械を使わず、全て手作業で刈り取り!今回収穫したのは早熟の品種で通常より2週間近くも早く収穫が出来たのですが、出来も良くまずまずの収穫量。ある程度の量をビニール紐で束ねて、畑に敷いたブルーシートの上で約1週間ほど自然乾燥させていきます。

■10月5日(木) 韃靼そば収穫
blog_171115_04.jpg
韃靼そばとしては今シーズン最後の刈り取りを行いました。刈り取った韃靼そばの実はすぐフレコンと呼ばれる袋状の入れものへ入れ、それを横付けしたトラックに載せて、日穀製粉の松本工場へ。夾雑物(小石や茎など)を取り除く機械に通し、この日収穫したものは全て乾燥まで終えました。

■10月10日(火) 
blog_171115_05.jpg
10/2に収穫し、自然乾燥させていた普通そばをトラックへ積み込み、日穀製粉松本工場へ。
以前より乾燥も進み、色も茶褐色になりましたが少し水分量が多かったため更に数日の間、追加乾燥をすることになりました。乾燥後は脱穀作業を行い、続いて小石や茎などを取り除くため唐箕(とうみ)という機械にかけ、全て手作業で行いました!労力は掛かりましたが良い製品に仕上がりそうです。

■10月15日(日) 日穀製粉新そば祭りに参加
blog_171115_06.jpg
この日は朝採りの野菜を軽トラックに積み込んで日穀製粉の新そば祭りに向かいました。
生憎の天候となり、来客数も心配されましたが多くのお客様にご来場いただきました!
筑北村の野菜は大変好評をいただき、ほぼ完売!
これまでは通信販売でのみ数量限定の野菜販売をしていましたが、お客様と直接お話をしながら販売をさせていただき、私自身も大変楽しむことが出来ました。

北アルプスには早くも雪が降りました!こちらの畑も標高はおよそ1,000mほどありますので、もうすぐ雪が降る季節です。冬期間はほぼ畑仕事は出来ませんが、来年への準備・計画する時間に充て、頑張っていきたいと思います!
blog_171115_07.jpg

先日「まち冒険」というサイトの【キーマン紹介】というページに掲載いただけるということで取材を受けました。
ページを拝見すると私以外にも日本全国で色々な方が地域に根差した取り組みをされて頑張っていらっしゃる様子を垣間見ることが出来ます。
今後も地域に根差した活動を通して少しでも筑北村に貢献できればと思います。
皆様、よろしくお願いいたします!
↓↓↓私の紹介ページは下記URLをクリックしていただくご覧になれます↓↓↓
(※外部サイトへジャンプします)

【無我夢中でそば栽培 丸山元嗣】
https://machibouken.com/keyman/detail/330

2017/09/28

ファームめぶき 活動報告 2017年8月

みなさん、こんにちはファームめぶきの丸山です!

夏から秋へ。季節の移り変わりで体調管理が難しい季節となりました。日中は暑くても、夜から朝方にかけては少し肌寒いですね。
でも秋と言えばやはり、月がとてもきれいに見える季節!
月が輝く夜に虫たちの奏でる鳴き声に耳を傾けるのは秋ならではの楽しみです。
それでは8月の報告をさせていただきたいと思います!

■8/3(木)
この日はファームめぶきが監修する日穀製粉の通信販売企画 「信州・筑北村 野菜の頒布会」の発送準備をおこないました。

豊かな自然環境に恵まれた筑北村で育った自慢の野菜を現地で一つひとつ確かめて、農家さんから直接仕入れています。
blog_170912_02.jpg

現地の農家さんから仕入れた野菜はその日のうちに箱詰め。
お客様に喜んでいただけるよう願いも込めます!
blog_170912_03.jpg
野菜の仕入れから発送まで手探りの状態からスタートしましたが、何とか初回出荷をすることが出来ました。
8月から11月まで旬の野菜を厳選してお届けする期間限定の野菜セットとなりますが、これからも地域の農家の方々が丹精込めて作った野菜を全国の皆様にお届け出来るお手伝いが出来れば幸いです。

※こちらの野菜セットは日穀製粉の通信販売専用商品です。
大変ご好評をいただいており、10月発送分までは限定数の上限に達したため受付を終了いたしました。
11月発送分につきましてご希望の方は、下記フリーダイヤルまでお問い合わせください。
(※残り僅かですので、ご希望の方はお早めに!)
日穀製粉株式会社 受注センター: TEL 0120-25-4157 受付時間は平日/9:00~17:00

■8/5(土) ジャガイモの収穫
河鹿沢地区にある畑で、次月以降の野菜便に同梱する予定のジャガイモを収穫致しました。
blog_170912_10.jpg

鍬(くわ)を使って土を掘り起こすと、ゴロッとした大きなとジャガイモが次々と出てきました。
blog_170912_11.jpg
大きさは不揃いですが、重みのあるしっかりとしたジャガイモを収穫することが出来ました。

■8/23(水) そば刈り取り
播種からおよそ90日。待ちに待った刈り取りの日がやって来ました。パワフルな動きでどんどん刈り取って行きます!
blog_170912_05.jpg

農業に携わる人間にとってやはり収穫が一番嬉しいです。大地の恵みに感謝!
コンバインのおかげで効率的に、より多くの収穫作業を行うことが出来ました。
blog_170912_06.jpg

来月もそばの収穫作業がメインとなりそうです。
(台風が来ないことを祈ります!)
実りの多い収穫の秋となるよう願うと共に、しっかりと準備も進めてまいりたいと思います!
blog_170912_09.jpg
ファームめぶき 丸山

2017/08/28

ファームめぶき 活動報告 2017年7月

みなさん、こんにちは!ファームめぶきの丸山です。

毎日蒸し暑い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
我々のそば畑がある長野県筑北村は、曇りや雨の日が多く、ここ最近はスッキリしない天候が続いております。
ただ、農作業中に時折感じる、涼しく爽やかな風は高地ならでは「癒し」であり、「楽しみ」でもあります。
雨はそばにとって、文字通り"天敵" !?。
夏のギラギラした太陽が少しばかり恋しい、そんなことを思う今日この頃です(>-<)

■7/6(木)~7/7(金) そばの若葉刈り取り(筑北村河鹿沢地区)
・7/6(若葉刈り取り:1日目)
この日は朝7時頃から若葉の刈り取り作業を行いました。
日穀製粉の若手社員が「農業活動体験」の一環として加わり12名で畑に入り、鎌を使って手作業で刈り取りを行いました。
blog_170810_01.jpg

blog_170810_02.jpg

・7/7(若葉刈り取り:2日目)
この日は前日より多い総勢22名で作業開始です!人数が増えた分、作業もスピードアップ!
2日目の様子は別途書き上げたブログ記事のページがございます。(⇒記事はこちら
blog_170810_04.jpg

blog_170810_05.jpg

blog_170810_03.jpg
2日間で、およそ4トンの若葉を収穫しました!
収穫したそばの若葉は日穀製粉で取り扱う「ハイルチン」という製品になる予定です。
暑い中、手作業での刈り取りでしたが「ファームめぶき」として初めての収穫・出荷を無事に終えることが出来ました。
大地を耕し、播種・草刈りなどをして育て上げた「そばの若葉」が加工され、製品となって各お客様にお届けされることを思うと"達成感"と"嬉しさ"がこみ上げてきました。

■7/8(土)  播種 (筑北村河鹿沢地区)
前日の刈り取り後、トラクターで畑を耕す様子です。
blog_170810_06.jpg

そして播種。
この日も天候が良く無事作業終了です。
blog_170810_07.jpg

■7/24(月) 夏そば刈り取り (筑北村乱橋地区)
この日は夏そばの刈り取りを行いました。
blog_170810_09.jpg

数日後、今度は秋そばの播種を行いました。
blog_170810_16.jpg

■7/29(土) 筑北村夏祭り
この日は農作業を早めに切り上げて、村のお祭り会場へ向かいました。
生憎の雨となりましたがお祭りを楽しみにしていた、たくさんの方々が集まってお祭りを楽しんでいました。
blog_170810_14.jpg

信州ガレット振興会による、ガレットの出店もありました。
ガレットとは、フランス・ブルターニュ地方の郷土料理でそば粉を使用したクレープのことです。
blog_170810_15.jpg
いつか自分が生産したそば粉でガレットを焼いてみたい!?
新たな挑戦を考えつつ、お祭りは見事な花火が上がってフィナーレとなりました!

梅雨が明け、夏本番・・・と思いきや今年は全国各地で雨が主役の夏のようですね。
夏らしい太陽が戻る日を期待しているうちに、ここ最近はコオロギや鈴虫の鳴き声が聞こえ、季節は秋へと移り変わっていっています。
残り少ない夏を悔いの無いよう過ごしつつ、収穫の秋へと備えたいと思います。

ファームめぶき 丸山

2017/08/01

ファームめぶき 活動報告 そばの若葉収穫作業

みなさん、こんにちは!ファームめぶきの丸山です。

7月上旬にファームめぶきが管理する長野県筑北村のそば畑で、【そばの若葉の収穫作業を行いました!

若葉を収穫してどうするの??

収穫したそばの若葉は「ハイルチン」という製品になります。
⇒葉には多量にルチンが含まれており、パン、麺、菓子など様々な食品に少量添加することにより、充分なルチンが摂取できます。
※ルチンについてはこちらよりご確認いただけます。
刈り取って洗浄し、乾燥させた後に粉末状にして様々な用途に使うことが出来ます。


早朝から、お手伝いの方々と畑へ向かい、まずは刈り取り前に全体ミーティングをしました。
blog_170719_01.jpg

我々ベテラン組は毎年秋になると稲刈り(手作業)を手伝ったことのある世代ですが、若い方々は稲刈りの経験がない方も多いと思い、基本である刈り取りの方法から説明をさせていただきました。
blog_170719_02.jpg
そばの束を掴んで、刈る。単純にこの繰り返しになるわけですが、鎌の使い方一つにしても大変切れやすいので油断禁物です。

そしていざ、刈り取りを開始!
blog_170719_03.jpg
2~3人でグループを作り、畑の隅から刈り取りをしていきます。
若葉を刈り取る係と刈り取ったものを紐で縛る係で各グループ内で役割分担を決め、交代しながら作業を進めました。

我々ベテラン組は若い方々にはスピードではかないませんが、じっくり確実に若葉を刈り取っていきました。

梅雨の真っ只中ということもあり、畑から蒸発しているであろう水分と、時折顔を出す太陽の強い日差しの影響で大変蒸し暑い中での作業となりました。熱中症にならぬよう適宜水分補給の時間を確保し、声を掛け合って作業を進めました。


刈り取った若葉は配送の為、すぐに横付けしたトラックへと積み込みました。
トラックはこの日のうちに群馬県にある食品加工会社に到着。
※刈り取られたそばは洗浄した後、乾燥して粉末状にし、商品化されます。
blog_170719_04.jpg

Before:刈り取り前の畑(画像奥)はこちら。
blog_170719_05.jpg

After:刈り取り後の画像はこちら。
blog_170719_06.jpg

ご覧のとおり、そば畑の大半の若葉を刈り取りすることが出来ました。
そばの花が咲き始めてしまっているところや、葉の色が黄色などに変色していた区域は品質への影響を考慮し、刈り取りをせず残しました。

今回の刈り取りは「手作業」ということもあり、体力的には非常に負担が掛かる作業となりましたが、皆で協力し合いここまでしっかり刈り取りを出来たことは大変喜ばしいことです。

作業後は【打ち上げ】ということで皆で美味しい昼食をいただきました。
皆様お疲れ様でした!
blog_170719_07.jpg

ファームめぶき 丸山

2017/07/25

ファームめぶき 活動報告 2017年6月

みなさん、こんにちは!ファームめぶきの丸山です。

7月に入り、気温がグッと高くなる日が増えてきました。私たちが管理している畑でも飛び交う虫たちの姿を多く見かけるようになりました。
早速ですが6月の活動報告をさせていただきます。

主な活動履歴は以下となります。
-------------------------------------------------
・6/3(土)  畑耕し (筑北村河鹿沢地区)
・6/6(火)  視察出張 (群馬県)
・6/7(水)  播種 (筑北村河鹿沢地区)、関東甲信地方梅雨入り
・6/9(土)  播種 (筑北村河鹿沢地区)
・6/13(火) ジャガイモ畑 作業 (筑北村河鹿沢地区)
・6/20(火) 追肥 (筑北村河鹿沢地区)
・6/29(木) 模擬刈り取り (筑北村河鹿沢地区)
-------------------------------------------------
■6/3(土)   畑耕し (筑北村河鹿沢地区)
梅雨入りが間近に迫っているということもあり、天候が安定しているうちに河鹿沢地区にある2・3・4号畑の耕作をトラクターを使って行いました。
(背景にある山々は北アルプスです。)
blog_170711_01.jpg

■6/5(月)   発芽確認 (青木村十観原地区)
5/29、5/30に十観原地区の1・2号畑に播種した韃靼そばの発芽が発芽致しました!一直線に1cmほどの芽が顔を出しておりました。
blog_170711_02.jpg

■6/6(火)   視察出張:そば若葉刈り取り作業 (群馬県)
この日は普段作業をしている筑北村を飛び出して、そばの若葉を刈り取る作業を見学させていただきました。
(そばの若葉は刈り取り後、洗浄して乾燥させて粉末状にし、様々な用途に使用されております。)
blog_170711_03.jpg

そばの若葉を洗浄中。
blog_170711_04.jpg

■6/7(水)   韃靼そば播種 (筑北村河鹿沢地区)
早朝から正午にかけて、6/3(土)に耕しておいた河鹿沢地区の2号畑に【北陸4号】という韃靼そばの品種を播種しました。
この日、関東甲信地方が梅雨入り致しました。農業に携わる人間にとって大変重要な時季を迎えました。何事も無きよう、天候を見守りたいと思います。
blog_170711_05.jpg

■6/9(金)   播種作業 (筑北村河鹿沢地区)
先日播種が出来なかった河鹿沢地区の3・4号畑に韃靼そば、1号畑に普通そばを播種いたしました。梅雨入りしたもののこの日は天気も良く一日で3つの畑の播種を無事に終えることが出来ました。
blog_170711_06.jpg

■6/13(火)   ジャガイモ畑 作業 (筑北村河鹿沢地区)
4/25(火)に植え付けたジャガイモの根元に土寄せを行いました。
この作業を行うことで苗の倒伏(倒れること)を防ぎ、またジャガイモの膨らみが土からはみ出すことも防ぎます。
(土からはみ出してしまうと表面が緑化し始め、えぐみが出て食味も悪くなってしまいます。)
blog_170711_08.jpg

■6/20(火)   追肥 (筑北村河鹿沢地区)
先日普通そばを播種した河鹿沢地区1号畑に追肥を行いました。生育の若干の遅れが確認されたためで翌日は雨の予報もあり、この日追肥を行いました。
blog_170711_09.jpg

■6/21(水)   視察 (筑北村乱橋地区)
乱橋地区で新たに20aほどの畑を貸していただけることになり視察に行ってまいりました。秋の新そばシーズンに向けて収穫が間に合うよう今後計画的に作業を進めていきたいと思います。
blog_170711_010.jpg

■6/29(木)   模擬刈り取り作業 (筑北村河鹿沢地区)
普通そばの若葉の刈り取りを翌週に控え、この日は予行演習を行いました。
5名にて鎌を片手に手作業で刈り取りを開始。
腰をかがめながら少しずつ前に進み、40cm~50cmに成長したそばを刈り取っていきました。約1時間半で30aの畑の内、1/10位を刈り取りしました。
blog_170711_013.jpg

blog_170711_016.jpg
刈り取り後、およそ6kgの束にして、軽トラックの荷台に積みこみました。
休憩を挟んで3時間半運転し、今月初めに視察をさせてもらった群馬県の食品加工会社に搬入致しました。
刈り取り後の劣化もそれほどなく新鮮な状態で納めることが出来ました。
乾燥させ粉末状にし、無事商品化されることを祈ります。

6月の活動報告は以上です!

続いて、7月の作業予定は以下のとおりです。
-------------------------------------------------
・そばの若葉刈り取り⇒元肥を行い耕して韃靼そばを播種(筑北村河鹿沢地区)
・夏そばの収穫⇒元肥を行い耕して普通そばを播種(筑北村乱橋地区)
-------------------------------------------------

梅雨の真っ只中となり、以前にも増して湿度が高くなってきました。特に気温の高い日は蒸し暑さを感じる今日この頃です。畑仕事は体力勝負ですので夏バテしないようしっかりとした食事と睡眠を心がけて日々の作業に臨みたいと思います!
この夏も頑張るぞ~!

ファームめぶき 丸山