あっ日穀製粉のそばの国だより

豊かな自然に囲まれたそばの国信州から、日穀製粉が様々な情報をお届けします。

2011/02/04

鬼は外っ!福は内っ!

2011年2月3日、節分!
長野市では毎年善光寺にて節分会が行われ、大勢の方が"福を拾い"に善光寺に集結します!

毎年来賓の方を招いて行われる節分会。
今年は
俳優の中村雅俊さん
タレントの山田邦子さん
スキーモーグル選手の上村愛子さん
スケート選手の吉井小百合さん
という豪華な面々が集合!!!

平日にも関わらず善光寺は大混雑でした!

blog_110204_1.jpg

弊社は毎年撒く側で参加。今年は社長が出席しました!

blog_110204_2.jpg

どこどこ???
となった時は赤いマフラーが目印。

ご覧ください!この素晴らしいピッチングフォームを!

blog_110204_3.jpg

狙ったところまで届いてご満悦のご様子^^♪

blog_110204_4.jpg

枡の「福」の字がいいですね〜。
福が来そうですっ!

この善光寺節分会の詳しい情報はこちら

さて、社長が帰社後は本社の節分会です!


毎年、年男・年女が豆をまきます。

「鬼はぁぁぁぁぁ〜外ぉぉぉっ!!!」

blog_110204_5.jpg

みんな窓に注目。


これは鬼も逃げるわ・・・というくらいの大きな声でしっかりと邪気を払います。

鬼、参ってます↓

blog_110204_6.jpg

「福はぁぁぁぁぁ〜内ぃぃぃっ!!!」

blog_110204_7.jpg

年男・年女が投げる豆を取ろうと必死になる人。
豆が当たってリアルに痛そうな人。
拾ってすぐに食べ始める人。

色んな人がいましたが、肝心の"福"はちゃんと内に入ったでしょうか???

blog_110204_8.jpg

豆まきの後は豆を食べながら休憩。

おいしい豆を食べにいったん外にでた鬼も戻ってきちゃいました・・・
でも目じりも下がりご機嫌!悪さはしないことでしょう!

blog_110204_9.jpg

みなさんも豆まきしましたか?
伝統的な行事。これからも大事にしていきたいですね。

2010/10/29

第14回新そば祭りが開催されました!

10月17日、日穀製粉松本工場にて「第14回新そば祭り」が開催されました。
今年で14回目になるこのイベントですが、今回は来場者数2760名、去年より300人以上も多くの方に来ていただきました。足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました!!

新そば祭り当日、どのコーナーもご好評いただき、大変賑わっておりました!!

blog_101029_1.jpg

中でも人気だったのはやっぱり「そば」!!ざるそば・ラーメンコーナーには長蛇の列が・・・。

blog_101029_2.jpg

この時期にしか味わうことのできない美味しい新そばをたくさんの方に召し上がっていただくことができました。

blog_101029_3.jpg

新そば祭りでは飲食コーナーや直売の他にも「そば打ち体験」や「工場見学」もしていただけます!!
写真はそば打ち体験の様子です。

blog_101029_4.jpg

そば打ちをされた方いかがでしたでしょうか?
想像以上に難しいそば打ちですがご自分で打ったそばは格別の味!!だったかと思います。


blog_101029_5.jpg

そば打ち体験や工場見学の他にも、お子さんに楽しんでいたげける催しが・・・こども広場です!!
くじ、わたあめ、風船、輪投げ、どれも大人気でした!!


特設ステージで行われた、ふれあい音楽祭では「浅間温泉火焔(かえん)太鼓」、川窪裕子さんによる「アルパ演奏」、野田裕子さんによる中国の民族楽器「中国胡弓」の演奏で、新そば祭りを一層盛り上げていただきました。
皆さま、素晴らしい演奏をありがとうございました!!

blog_101029_6.jpg

浅間温泉火焔太鼓の皆さま。力強い太鼓の音はまさに大迫力でした。

blog_101029_7.jpg

優しい音色が印象的な川窪裕子さんの「アルパ演奏」。

blog_101029_8.jpg

毎年楽しみにされている方も多い、野田裕子さんによる「中国胡弓」の演奏。
どこか懐かしくあたたかい気持ちにさせてもらいました。


こうして大盛況のうちに終えることができた新そば祭り。
たくさんのお客様が足を運んでくださり、「おいしかった」「ありがとう」のお声もかけていただきました。
本当にありがとうございました!!!

来年の新そば祭りも、お客様により喜んでいただけるイベントとなるよう社員一同努力して参ります。
また行ってみたいと思ってくださった方、この記事をご覧になって興味を持ってくださった方、是非来年の新そば祭りにお越しください!!心よりお待ちしております。

2010/10/05

第7回 信州・松本そば祭り

待ちに待った新そばの季節。

おそばが一番おいしいこの時期に、各地でそば祭りが開催されております!

今週末は松本にて「第7回 信州・松本そば祭り」が開催されます!

blog_101005.jpg

今年のテーマは「信州のスローフード」

イベント中「楽しもう信州のスローフード・スローライフ」ということで、

100ブースも出展され信州の特産品などの販売が行われるようです。

そして、もう1つのお楽しみ。「そば祭り」ですから!おそばを食べたい!ということで、

日本各地、長野県内各地のそば処が集結。

県内10軒、県外10軒の計20軒ものおそば屋さんブースがあり、手打ちそばの食べ歩きができます!!

県外のお店も出店するので、この機会にぜひ全店制覇といきたいものですね。

全店なんて・・・無理!なんておっしゃらず、そば祭りは3日間ありますから!1日6〜7軒・・・。

がんばりましょう!!!

またそば祭り期間中は、松本城の本丸庭園が無料開放されます。

その他にも「信州そば打ち名人戦」や「素人そば打ち段位認定大会」など気になるイベント目白押し!

ぜひこの3連休、おいしいおそばと信州の食を堪能しに、

信州・松本そば祭りに足を運んでみてはいかがでしょうか?

「第7回 信州・松本そば祭り」
日時: 10月9日(土)10日(日)11日(月) 10:00〜16:00
会場: 松本城公園・他

ホームページはこちら

2010/09/30

第14回新そば祭りを開催します!

日穀製粉株式会社 松本工場において、毎年恒例の「第14回 日穀製粉 新そば祭り」を開催します。

当日は、収穫されたばかりの香り高い新そばはもちろん、すいとんやおやき、クレープなどの「粉もん」をご提供する飲食コーナーのほか、手打ちそば体験やそば工場見学、こども広場など、お子様から大人まで楽しんでいただけるイベントを予定しています。また、ふれあい音楽祭では、郷土芸能として「浅間温泉火焔(かえん)太鼓」、南米パラグアイの民族楽器「アルパ」の奏者 川窪裕子さんによる「アルパ演奏」、野田裕子さんによる中国を代表する民族楽器「中国胡弓」の演奏もお楽しみいただけます。

社員一同、日頃の感謝の気持ちを込めて皆さまをお迎えいたします。
見て・聴いて・食べて、楽しんでいただける「日穀製粉 新そば祭り」へぜひお越しください。

blog_100930.jpg
PDFダウンロード(サイズ:430KB)

日時: 2010年10月17日(日) 午前10時〜午後3時
会場: 日穀製粉株式会社 松本工場(長野県松本市南松本2-6-52)
入場無料

【イベント案内】

◆ふれあい音楽祭
   ◎浅間温泉火焔太鼓
      ・1回目演奏 10:00〜10:20 ・2回目演奏 12:30〜13:00
   ◎アルパ演奏 ≪奏者 川窪裕子≫
      ・1回目演奏 10:30〜10:50 ・2回目演奏 13:15〜13:45
   ◎中国胡弓 ≪奏者 野田裕子≫
      ・11:00〜12:00

◆こども広場
   ・くじ ・綿菓子 ・輪投げ ・風船など

◆直売
   ・生そば ・干そば ・乾麺 ・新そば粉 ・そば茶 ・喜多方ラーメン
   ・おいしいすいとん ・地粉 ・そば饅頭 ・おやき ・高原野菜

◆飲食コーナー
   ・新そば ・喜多方ラーメン ・焼き鳥 ・クレープ ・そばすいとん

◆見学
   ・そばふれあい館 ・そば工場見学

◆手打ちそば体験コーナー


【お問い合わせ先】
日穀製粉株式会社 松本工場
TEL. 0263-25-6360

2010/07/26

燃えろ、NAGANO魂!踊れ、尊き燈の下に!

「燃えろ、NAGANO魂!踊れ、尊き燈の下に!− 40th Anniversary −

8月7日(土)、長野市にて毎年恒例の夏祭り「第40回 長野びんずる」がおこなわれます。

【長野びんずるって?】

長野びんずるは、昭和46年に「市民総和楽・総参加」をテーマとして始まり、

今年で40回目を迎える長野市最大の夏の祭典です。

市民有志や学校、企業等が「連」と呼ばれるグループを作って参加し、

びんずるばやしにあわせて踊りを披露します。

「びんずる」という名は、長野市のシンボルである善光寺の「おびんずるさん」に由来しています。

(びんずる踊りってどんなの?という方は、動画共有サイトにて「長野びんずる」で検索してみてくださいね)


そしてこの40回目という節目の年に、

私たち日穀製粉は「日穀連」として2年ぶりに参加させていただくことになりました!!

参加者一丸となって、日穀製粉という会社をもっと知っていただけるように熱く踊りまくりますので、

日穀連を見かけた方は「あっ!にっこくせいふん」とご声援をお願いします。

blog_100726.jpg

日穀連は紺色に赤のアクセントが入った法被が目印です!

当日は、びんずる踊り以外にもたくさんのイベントが予定されています。

暑くなることも予想されますが、参加される方も遊びに来られる方も、

年に一度のお祭りをめいっぱい楽しみましょう!