2014/09/27
【スタッフlog】
秋の訪れ
心地良い風、キンモクセイの甘い香り、そしてもうすぐ目にも美しい山々の紅葉です。
いよいよ秋の訪れを感じる季節となりました。
この秋、長野県内では各地で様々なイベントが開催されております!
先日、ドライブに出かけ長野県山ノ内町で開催された「法印さんとそばの花祭り」にお邪魔してまいりました。
当日は絶好の秋晴れ。
会場へ向かうとすばらしい風景が!

写真の左後方には高社山(こうしゃさん)、右には一面のそば畑です。可憐な白い花を咲かせる「そばの花たち」と、のどかな風景に癒されました。
地元の方々が出店して食事をいただけるということで、『早蕎麦(はやそば)』というメニューを注文しました。
早蕎麦を頂くのは初めてだったので食券を買う際にどんな料理なのか伺いました。
中に千切りにした大根が入っていて、そばがきに絡めて食べるとのこと。その名の通り、短時間で簡単に出来る料理とのことでした。

素朴なそばの香りにシャキシャキとした大根の食感が新鮮でとても美味しかったです。
後で知りましたがこの「早蕎麦」昔からこの地で食べられてきた伝統的な料理とのこと。長野県の重要無形文化財にも指定されているそうで、大変貴重な経験となりました。
日穀製粉の『季刊そばの国だより』にも記事がございますので下記よりご覧いただけます。
【記事はこちら】
法印さんもこの笑顔です。

午後は野沢温泉村に足を延ばしました。
文字通り、野沢温泉だけだけあって、お目当てはもちろんここです。
そう、温泉です!

その後、地元で作られているという『そばビール』をいただきました。
以前から実は気になっていたクラフトビールの一つで是非飲みたかった一杯です。コクがあって蕎麦らしい香ばしい香りでした。熱いお湯の後のビールは格別です。
もちろん帰りは後部座席ですv("v")v

秋の深まりと共においしい食べ物が盛りだくさんの季節になって参りました。
さて日穀製粉は今年の秋、各種イベントに参加をさせていただく予定でございます。
後日、当ブログでも発表させていただきますので、よろしくお願い致します!