あっ日穀製粉のそばの国だより

豊かな自然に囲まれたそばの国信州から、日穀製粉が様々な情報をお届けします。

2022/06/01

スタッフlog

黄金色の大海原

日穀写真部Tです。
先日所用の為、車で松本市内を移動したのですが
そう、あれは確か寿豊丘と言う地区に差し掛かった時・・・

東を向いても

blog_220530_01.jpg

黄金色の大海原!!

西を向いても

blog_220530_02.jpg

黄金色の大海原!!

更に・・・風が吹くと、黄金色のビッグウェーブ!!

もうそんな季節なのですね。
受入準備を急がねば。

2022/05/19

スタッフlog

江丹別「雪蔵熟成そば」蔵開き

2022年4月27日、北海道旭川市・江丹別地区の当社グループ農場において「雪蔵熟成そば」の蔵出しをおこないました。

こちらは昨年12月24日におこなわれた蔵入れ作業の様子です。
江丹別産の玄そばをコンテナに入れて、雪で囲うという大掛かりな作業になります。
平均温度約2度の雪の中で貯蔵した玄そばを、約5か月間かけてじっくりと熟成させていきます。

blog_220519_01.jpg
blog_220519_02.jpgblog_220519_03.jpg

蔵出し当日は、あいにくの天候で小雨となりましたが、沢山の方にお手伝い頂きました。

blog_220519_04.jpg

丁寧かつスピーディーに蔵出し作業を進めていきます。

blog_220519_05.jpg
blog_220519_06.jpgblog_220519_07.jpg

お集まりいただいた方々で記念撮影。寒い中お疲れさまです!

blog_220519_08.jpg

朝9時から作業を始めましたが、午前中には低温倉庫への入庫も終わり無事完了となりました。

blog_220519_09.jpg

待ちに待った「雪蔵熟成そば」。今年の出来はどうなの?・・・ということで、早速皆で試食会場へ!!

blog_220519_10.jpg

雪蔵熟成そばと雪蔵に入れていないそばを比べるとご覧の通り。
※注)上が「雪蔵熟成そば」、下が雪蔵に入れていないそばです。

blog_220519_11.jpg

blog_220519_12.jpg

見た目からして全く違い「雪蔵熟成そば」の方は綺麗に青みがかっています。
味・香りに関しても、鼻に抜けるような上品な風味・甘みがありました。

今回蔵出しした「雪蔵熟成そば」は、当社グループの江丹別蕎麦加工株式会社(北海道旭川市)で丁寧に丁寧に石臼挽きした蕎麦粉となり、5月20日頃より全国の蕎麦屋さんへお届けする予定です。ムキ実も販売します。

blog_220519_13.jpg

この木札を飾って頂いている蕎麦屋さんで食べることができます。

blog_220519_14.jpg

2022/05/19

そばふれあい館だより

そばふれあい館 2年ぶりの手打ちでござる

写真部のTです。
先日ホームページにて、そばふれあい館再開のお知らせを掲載いたしましたところ・・・早速お申込みをいただきました。
2020年4月の休館以来、実に2年ぶりの手打ち。
『父ちゃん。俺は今、猛烈に感動している!!』と、両目にが浮かび上がるほどに感動です。
多分・・・40代以下の皆様にはこのセリフ、あまりピンと来ないかもしれませんが。

お越しいただいたのは、松本市在住のS様。ご本人に許可をいただき撮影させていただきました。

blog_20220517_01.JPG

今回が2回目の蕎麦打ちとのこと。

blog_20220517_02.JPG

ふれあい館館長の指導の下、鮮やかな麺棒捌きで伸ばされていく生地。
伸ばしてたたんだ後は、いよいよ切り。
ふれあい館に響く、そば切り包丁の音。結構重いのです、この包丁。

blog_20220517_03.JPG

ゴトッゴトッとリズミカルな心地よい音。
いやぁ、この音も実に2年ぶりだなぁ・・・両目にが浮かび上がりそうになるのをグッと堪えてシャッターを押します。

blog_20220517_04.JPG

打っていただいたお蕎麦は、お昼にお召し上がりになられるとのこと。
自分で打ったお蕎麦の味は格別かと思います。
ふれあい館スタッフ一同、またのご来場をお待ちしております。

※当面の間ご予約は、1グループ4名様迄とし、長野県在住の成人の方に限らせていただいています。
詳しくは「そばふれあい館 再開のお知らせ」をご参照ください。

2022/05/17

ファームめぶき

ファームめぶき6年目を迎え2022年がいよいよスタートです!

昨年は、お盆最中の8月13日~15日の長雨により、
「不作」という2文字に泣かされ、散々な目に遭うこととなってしまいました...。
今年は!!との思いで筑北村の西条神社に参拝し、新たな気持ちでスタートです!!

昨年より3.4ha増え26.7haで栽培となります。
内訳は、そば23.9ha、稲作2.5ha、山椒0.3haとなります。
そばは、3月中旬より春起こしを開始し、4月中旬より播種作業をスタートしました。

blog_20220516_01.JPG

blog_20220516_02.JPG

苗はJAに委託し、5月6日天候にも恵まれ豊作を願いつつ酒米(金紋錦)の田植えを実施しました。(1.0ha)

blog_20220516_03.JPG

blog_20220516_04.JPG

将来を見据えてブドウ山椒の栽培を始めました。
約90本定植し、将来は600本~1,000本まで増やす予定です。

blog_20220516_05.JPG

blog_20220516_06.JPG

2022年、豊作を願いスタートします!

2022/05/13

日穀製粉NEWS

2022年単独会社説明会を開催致しました!

まだまだコートを着ていた3月と4月...
日穀製粉では2023年新卒採用に向けたオンライン単独会社説明会を開催致しました!
(更新が遅れて申し訳ありません!)

blog_20220511_01.JPG

今年の説明会は本社と松本工場の2拠点からお送りさせて頂きました。
今回はその裏側を長野市にある本社視点で少しだけご紹介致します。

はじめに小山社長よりご挨拶。
日穀製粉に関する事はもちろんですが、長野県で働く事のメリットや、今後の食品業界についてのお話しをしていただきました。

blog_20220511_02.JPG

社員としても思わず頷いてしまうほど為になるお話でした。

続いては学生の皆さんがいちばん気になるところ...「実際にどんな仕事をしているの?」
そんな疑問と不安を解消すべく、各部署から先輩社員が仕事内容についてご紹介!

blog_20220511_03.JPG

製造から販売まで多岐に渡る仕事内容をご紹介。
発表者側からはもちろん、真剣に聞いてくれている学生さん側からも緊張感が伝わってきます...!
リモートで開催しているとはいえ、やはりお互いの顔がみえるとドキドキしてしまいますね。
各部署がそれぞれの仕事をしっかり行い、連携しているからこそ皆様にそばをお届けする事ができています。

その後は皆さんからの質問にお答え!質問コーナー!
事前に頂いた質問や、その場で頂いた鋭い質問にもしっかりお答え致しました。

こうして滞りなく説明会は終わりましたが、実は小山社長のお手元には新商品が...!

blog_20220511_04.JPG

4月に発売したばかりの機能性表示食品「信州の恵みそば茶」です。
せっかくだったので、さりげな~くアピールさせていただいておりました!!

blog_20220511_05.JPG

難消化性デキストリン(食物繊維として)の働きによって、食事の糖や脂肪の吸収を抑えてくれるんです!
緊張して喉が渇いても、このそば茶のおかげで喉を潤しリフレッシュする事ができました。

いろいろと不慣れでお聞き苦しい部分もあったかと思いますが、日穀製粉を知っていただき少しでも「一緒に働きたい!」と思っていただけたら嬉しいです。
限られた時間の中での開催となりましたが、参加していただいた学生の皆様ありがとうございました!

blog_20220511_06.JPG

さりげな~くアピールしていた機能性表示食品 PET信州の恵みそば茶のご購入はコチラ
PET信州の恵みそば茶 350ml×6本入(日穀製粉オンラインショップ)