あっ日穀製粉のそばの国だより

豊かな自然に囲まれたそばの国信州から、日穀製粉が様々な情報をお届けします。

2011/06/01

日穀製粉NEWS

がんばろう!日本

この度の東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
そして被災された皆様に心よりお見舞を申し上げますと共に、被災地の一日も早い復興を願っております。

私たち日穀製粉株式会社及び従業員一同は、この度の大震災に際し、3月末に義援物資・義援金の寄付をさせていただきました。しかし、復興には長い年月がかかると思われます。被災された皆様のために今後どのような支援が望まれているのだろうかと考えたとき、単発的な支援だけでなく、継続的に息のながい支援も必要ではないかと考えました。

そこで、東北に縁の深いすいとん用粉の売上の一部を、弊社及び従業員からの義援金も合わせ、今後も私たちの今の熱い思いを風化させないためにも、継続的に日本赤十字社を通じ寄付させていただくことにいたしました。

【日穀製粉株式会社からの義援金の寄付】
「おいしいすいとん(900g)」の売上1袋につき2円を、東日本大震災義援金として寄付いたします。

blog_110526.jpg

被災者の方々が、前向きな気持ちを持ち続け、一日も早く平穏な生活を取り戻せるためのお手伝いを、少しでも出来ればと思っております。

支援金額の内容等は、ホームページ上で随時公開いたします。

2011/05/31

共同研究レポート

そば粉の物性に関する研究

金沢学院短期大学の粟津原先生の研究室では、そば粉からそば茶、そばの葉粉末まで様々なそばに関する物性や機能性についての研究を行っています。

そばの内層粉や外層粉、ダッタンソバ粉などは、麺やパンなどを作った際には食感が異なることが知られていますが、その食感の違いは何に起因するのか、また食感がよくないといわれるダッタンソバについて、どのような調理を行えばよい食感が得られるかなどについて調べてもらっています。

この研究の中で、ダッタンソバについてはルチンが結晶化することでざらざらした食感になることが判り、またルチンが多量に溶出してしまう「茹でる」という作業に関してはグルテンや卵白を使うことによってその溶出が抑えられるということも判ってきました。

麺の製法や調理方法によって、より栄養価の高い食品を提供できるという方向付けがこの研究によって示されました。

(日穀製粉株式会社 開発本部)

2011/05/30

通販売れ筋商品

2011年4月 通販売れ筋ランキング

ポカポカ陽気になって、長野を囲む山々も新緑の季節を迎えました。
そんな風景を見ていると、目も心も癒されますね。

4月半ばよりおこなった「春のキャンペーン」では、たくさんの皆様にご利用いただき、ありがとうございました。
新商品やキャンペーン期間のみの限定商品もありましたが、ランキングに変化はあるでしょうか?
早速、見てみましょう!!

1

純そば茶
「そばの実」をほうじた香ばしいまろやかな風味の自然食品。そば本来の風味を大切に生かし添加物は一切使用しておりません。また、カフェイン等の刺激性もありません。

sobatea_1k_c.jpg
2

おいしいすいとん
素朴な味わいの中に滑らかさ、モチモチ感をプラスした、新感覚のすいとん用粉「おいしいすいとん」は、お子様からお年寄りまで、ご満足いただける製品です。

suiton_900_c.jpg
3

冷凍おやきセット
昔から食事におやつに食べられている信州人にとっては馴染み深い、郷土色豊かな食品です。
※キャンペーン限定商品です。

oyakiset.jpg
4

国内産そば茶
「国内産そばの実」を100%使用したそば茶です。そば本来の風味を大切に生かし添加物は一切使用しておりません。また、カフェイン等の刺激性もありません。

sobateajp_300_c.jpg
5

国内産韃靼そば茶
普通そばの約100倍のルチンを含む国内産韃靼そばの実100%使用の釜煎りそば茶。

dattantea-jp_c.jpg
6

秘蔵七割そば
厳選した原料を使用して、そば粉70%で風味と味覚を強く打ち出した乾そばの逸品です。

hizounanawari.jpg
7

信州そば 戸隠の里
そば本来の風味を大切に仕上げた乾そばです。そば独特のしゃきっとした歯ごたえと、お口に広がる香りを存分にお楽しみください。

togakushinosato.jpg
8

味のよりみち(味噌漬) 780g
国産の野菜・山菜と信州味噌、醤油を使い、大自然に囲まれた信州で各商品に仕込みを行った味噌漬の逸品です。
※キャンペーン限定商品です。

ajinoyorimichi.jpg
9

花ころも
どなたでもカラッと色よく花が咲くおいしい天ぷらを手軽に揚げていただけます。

hanakoromo_c.jpg
10

八割なまそば(NS-8) 6人前
『長野県産石臼挽きそば粉』を使用し包丁切りの八割そばです。

hachiwarisoba.jpg

不動の人気!「純そば茶」

そんな中、キャンペーン期間のみ扱いの「冷凍おやきセット」が3位にランクイン!!
そういえば、昨年の年間ランキングでも上位にランクインしていましたね。
長野名物といえば、「信州そば」「野沢菜」、そして「おやき」。
地域や家庭によってつくり方はさまざま。蒸して焼いたり、こんがり焼いたり、灰の中で焼いたり・・・etc

「冷凍おやきセット」ご注文の受付は5月20日(金)のキャンペーン終了にともない締切らせていただきました。
が、、、弊社商品の「地粉おやき専用粉」「おいしいすいとん」などお使いいただいて、
ご家庭で「おやき」をつくることもできます。
お好きな具を入れて自分だけのオリジナルおやきをつくってみてはいかがでしょうか。
弊社サイト「おすすめレシピ集」でもつくり方をご紹介していますので、参考にしていただければと思います。

「地粉おやき専用粉」、「おいしいすいとん(900g)」は1袋から発送可能です。
↓↓↓日穀製粉オンラインショップよりお気軽にご注文ください↓↓↓

【インターネットからのご注文(24時間受付)】
日穀製粉オンラインショップより受け付けております。

日穀製粉オンラインショップ


【お電話でのご注文、商品に関するお問い合わせ】
日穀製粉株式会社 営業本部
TEL. 0120-25-4157
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日及び弊社休業日を除く)

2011/04/26

産地レポート

シラネコムギ(圃場:松本市)の生育状況

4月11日時点のシラネコムギ生育状況をお伝えします。

blog_110412_2.JPG

播種は昨年10月中旬よりスタート。


blog_110412_3.JPG

降雨により播種作業が遅れた圃場もありましたが、
出芽は順調ですくすくと育っています。


blog_110412_4.JPG

まもなく茎立ち期を迎えます。

(日穀製粉株式会社 業務本部)

2011/04/26

おすすめ商品ご紹介

大人の時間

お待たせしました 。
前回に引き続き、そば茶3gティーバッグのオススメの飲み方その3をご紹介します。

■オススメの飲み方

その3

そば茶3gティーバッグ+焼酎=どんな味だろう・・・?
この合わせ技、誰も考えつかなかったはず。すばらしい足し算が出来上がりました。

【作り方】
まず、そば茶3gティーバックを使用し、そば茶をつくります。
そこに焼酎をお好きな割合で加えてお召し上がりください。
足し算の感想は「?」にしておきますので、お客様の舌でお確かめを。
オススメです!!

blog_110412.jpg

■通販で買えないの?

春のキャンペーンから、通信販売でお買い求めいただけるようになりました!!
ご注文は1個から承っていますのでぜひご利用いただき、「足し算」してみてくださいね。

今後とも弊社商品をよろしくお願い申し上げます。

【インターネットからのご注文(24時間受付)】
日穀製粉オンラインショップより受け付けております。

日穀製粉オンラインショップ


【お電話でのご注文、商品に関するお問い合わせ】
日穀製粉株式会社 営業本部
TEL. 0120-25-4157
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日及び弊社休業日を除く)