日穀写真部のTです。
ぶっころり・・・知人の息子さんが小さい頃にぶっころりとかとうもころしとか言い間違えていたのを思い出してついつい。
私の息子も幼稚園児の頃妨げるがなかなか言えず①さたまげる②またさげる③たまさげるを連発していました。どこで妨げるなんて言葉覚えたんだろう・・・?
スミマセン脱線しました。
突然ですが、私には苦手な野菜があります。それはアスパラガス、ブロッコリー、カリフラワーです。
(農家の皆様ごめんなさい。健康に良いのは重々承知しております。)
以前母から苦手な理由を聞かれ「子供の頃から食べつけていないから大人になっても苦手なんだよ。」と答えたら『あんた、子供の頃からビール飲みつけていたっけ?』いやぁ、母には勝てないなあ・・・
スミマセン脱線しました。
そんな苦手な3種の野菜ですが、7年ほど前の初夏、自宅の物置横からアスパラガスがニョキっとな!!
肥料をあげたりしている内に自分で育てたのだから食べてみようと思い、調理次第で美味しく食べられるようになりました。そして今回克服しようと試みたのはブロッコリー。
用意したのは当社のおいしい強力粉とおいしい薄力粉。

強力粉と薄力粉(7:3の配合)に砂糖と塩とイースト、ぬるま湯を加えて捏ねて叩きつけて丸めます。

捏ねられ叩きつけられた生地を休ませ発酵・・・結構膨らみます。

成形して更に休ませて、オーブンで焼き上げます。

焼きあがったパンをオーブンから出すと、冷めた表面がひび割れてパチパチと言う音が聞こえてきます。

これを天使の拍手とか天使のささやきと言うのですが、この音を聞いているだけで摂食中枢にズキュ~ンと来ます。
焼きたてのフランスパンにブロッコリースプラウトを挟んで、バゲットサンドの出来上がり。

こんなにたくさんのブロッコリースプラウト。
美味しかったブロッコリースプラウト。
ありがとうブロッコリースプラウト。
今回使用した商品の詳細、ご注文はコチラから↓
国内産おいしい薄力粉 400g(日穀製粉オンラインショップ)
国内産おいしい強力粉 400g(日穀製粉オンラインショップ)
さて
ぶっころり 其の弐では いよいよ・・・つづく