あっ日穀製粉のそばの国だより

豊かな自然に囲まれたそばの国信州から、日穀製粉が様々な情報をお届けします。

2013/01/25

ニッコクグラフ第九号

皆様、ご無沙汰しておりました━━(━(-( ( ( (o・∀・o) ) ) )-)━) ━━ !!
日穀写真部でございます!

第九号は少し遅れましたが・・・
部員それぞれが長野県内各地へ向かい、各地のお正月の模様をお伝えいたします!
今回はいつにも増してボリュームたっぷりですが、
最後までお付き合いの程よろしくお願いします(^o^)/

さて、今年の長野市近辺のお正月はと申しますと、雪も少なく例年に比べ穏やかなお正月でした。
皆さまはどこでどんなお正月をお迎えになられましたでしょうか?

さぁ、2013年の日穀写真部始動!!
ということで各部員が県内各地で迎えたお正月のレポートをお伝えいたします!

まずはH顧問からの模様をご紹介いたします。

■■■長野市・善光寺編■■■

blog_130122_01.JPG

やって来ました、善光寺!
言わずと知れたパワースポットには多くの参拝客らで朝から人の波が絶えず続いていました。

blog_130122_02.JPG

朝早いのにこの人の数には驚きました〜ヽ(゚Д゚)ノ

blog_130122_03.JPG

1月1日の初詣。
朝早めに行ったため、まだあまり混んでいませんでしたが・・・

blog_130122_04.JPG

これがお昼ごろになると大変です。。。。。(上の写真は仲見世通りです)
徐々に人の数が増えてまいりました。

ここから先の本堂へは参拝するにもロープが張られ、人数制限をしながら少しずつ進みます。
山門(本堂の一つ前の門)から先はほぼ身動きがとれません!写真も撮れませんでした!

周辺は車も人も大渋滞です!

来年2014年(気が早いですが)、善光寺へ初詣♪とお考えの方は、
元旦の早朝を狙ってみると良いかもしれませんね!

blog_130122_05.JPG

ここで善光寺豆知識!
山門の額にかかれた「善光寺」の文字。
この「」の文字、「牛の顔」に見えませんか!?

blog_130122_06.JPG

「牛に引かれて善光寺参り」と言われるように、「善」を「牛の顏」に見立てたのでしょうか?
確かに牛の顔に見えますよね!Ψ(゚∀゚)Ψ

そしてもう一つ、
この善光寺の漢字の中に隠れている動物がいます。
それはです!山門の額だと少しわかりづらいので、こちらでご確認を♪

blog_130122_07.JPG

どうでしょう?見えましたか?
こちらは中央通りから善光寺に入る前の信号機です!
皆様も善光寺へお越しの際はぜひぜひ見つけてみてくださいね!
以上、H顧問のお正月でした。

続きまして、T部長のお正月は・・・
■■■上田市・別所温泉編■■■

1月最初の土曜日。
信州の鎌倉=別所温泉までやって参りました。
日本最古の温泉の一つと言われる別所温泉。
その来歴を調べますと、源頼朝、木曽義仲、北条氏など
歴史上の人物と深く関わりのある、信州でも屈指の温泉地

しかし私が目指したのは♨(温泉)ではありません。

blog_130122_08.JPG

仲見世通りを抜けて急な階段を上るとそこにあるのは・・・

blog_130122_09.JPG

天長2年(825年)に開創された「北向観音」です。

blog_130122_10.JPG

北向観音(きたむきかんのん)という名称は北向きに立つ堂に由来しますが

これは、

北斗七星が世界の依怙(よりどころ)となるように
我も又一切衆生のために常に依怙となって済度をなさん


という観音様の誓願によるものと言われています。
また、善光寺は来世の利益北向観音が現生の利益をもたらすと言われており、
善光寺と北向観音両方にお参りする方が結構いらっしゃいます☆⌒☆⌒☆
実は私もその口で、例年正月三が日に善光寺、次の土日に北向観音へ初詣に来ています。

blog_130122_11.JPG

本堂手前では六地蔵が迎えてくれます。一番手前のお地蔵さまの左足にご注目。
地獄に落ちそうになった人間をすぐに救えるようにと、左足を出して準備されているそうです。
なんともありがたい事ですね・・・

この日は雪が降っていませんでしたが、
シャッターを押そうとカメラに触ると一瞬で感覚が無くなるほどの寒さでした。
お参りを済ませ、仲見世でお饅頭を購入し、歩く事3分。

blog_130122_12.JPG

やはり来てしまいました!
冷え切った身体を温めるために向かったのは足湯「ななくり」。
10分程、足だけを浸けましたが手の指先まで温まりとても気持ちが良いです。

blog_130122_13.JPG

気持ち良さが伝わりますでしょうか、この表情(笑)
水泳の北島選手のような「チョー気持ちいい!」という言葉が聞こえてきそう???

おとなりの"湯かけ地蔵"さまも気持ち良さそうな表情です。

blog_130122_14.JPG

足湯じゃぁ物足りない!と言う貴方。北向観音のすぐ近くに外湯もありますので、ご安心を。
一生に一度は善光寺参り。その時は是非別所温泉と北向観音にもお寄りください。

以上、来世も現世も欲張りな日穀写真部T部長でした。


T副部長のお正月は・・・
■■■長野市・戸隠編■■■

地元戸隠神社へ二年参りに行きました☆
大勢の方が大晦日から並び、みんなでカウントダウンをしました♪

blog_130122_15.JPG

極寒だったため、実は写真がこれしかありません!!!!写真部失格です(★ゝω・´★)
先日、同じく戸隠の「どんど焼き」に行って参りましたので、そちらのレポートで挽回したいと思います(笑)
よろしくお願いします!

代わり、と言ってはですが・・・
下の画像は先日行った戸隠スキー場から見た冬の戸隠連峰の険しい峰々でございます!
雄大な景色を見ながらシュプールを描き、この上ない解放感を味わって参りました!

blog_130122_16.JPG

これからも信州の素晴らしさをどんどん紹介していきます。
本年も日穀製粉ならびに日穀写真部をどうぞよろしくお願いいたします。

2013/01/21

インチ・アヘッド

全国の皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?

ご無沙汰しておりました。(ご挨拶が遅れ、大変申し訳ございません!

新年を迎え、早くも1月も後半に差し掛かりました。
しっかりしなくては!と思いつつ
今年は特に長かった正月休みのせいで未だに休み気分が抜けない・・・トホホ(困)
という方もいらっしゃるのでは(笑)

さて今年はどんな1年になるのでしょうか?
いや、どんな1年にしたいでしょうか?
絶対良い年にするという意気込みで私は日々過ごしたいと思います!(。・ω・)ノ

さて厳寒真っ只中の日本列島でございますが、こちら長野県でも連日厳しい寒さがが続いております。
各地で降雪も観測され、本当に寒い!寒い!
長野市にある国宝善光寺もすっかり雪化粧。趣がありますね〜(o・ω´・b)b

blog_130116_09.jpg

前置きはさておき、本年もさまざまな情報を楽しく皆様にお届けできるよう、
弊社ブログ『あっ日穀製粉のそばの国だより』を元気に更新してまいる所存であります!

引き続き、お付き合いの程お願いいたしますm(__)m

それではここからは、
2013年日穀製粉グループの新年会の様子をちょこっとご紹介します☆
1月7日に長野地区、各営業所、軽井沢工場、各グループ会社の社員が集まり、
新年会を行いました!

blog_130116_01.JPG


最初に永年勤続表彰。弊社では入社10年以降の人員を対象に5年ごとに表彰がございます。
blog_130116_02.JPG


そして
社長から社員に向けて年頭挨拶がありました。
blog_130116_03.JPG

我が日穀製粉株式会社、そしてグループ企業の平成25年のスローガンは・・・

『インチ・アヘッド』(Inch Ahead)

直訳すると、【一寸先】
その場に留まること・物事の先送りなく「1インチ」でも前進していく、という決意であり、

世の中の変革の速度に遅れないように、
行動の根拠をしっかり持って判断し、一歩でも前に進もう

というスローガンであります。目標を持って行動あるのみです!

そして・・・・待ちに待った瞬間

blog_130116_04.JPG

新年会は普段なかなか会えない他事業所の社員と話ができる大変貴重な機会です! blog_130116_05.JPG

お酒も入って楽しくなってきたところでビンゴゲーム開催☆
blog_130116_06.JPG

豪華(!?)景品を目指して!
blog_130116_07.JPG

リーチが増えるごとに「39番だせー!」「8番だせー!」とヤジが飛ぶ。。。笑
まぁ、最後は大勢の方に豪華景品という名の自社商品が行き渡り、
楽しい時間が過ごせました♪笑

参加した社員同士、近況報告や2013年の抱負などお互いに存分に語り合えたのではないでしょうか(^^)/
社員一同、一丸となって「おいしい」と「笑顔」をお客様へお届けできるよう、
2013年も頑張ってまいります!

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!

blog_130116_08.JPG

2012/12/29

暮れのご挨拶&Playback2012

いよいよ、2012年も残すところあと数日・・・。
年末の繁忙期に加え、忘年会、大掃除、クリスマス、年賀状作成などなど公私ともにイベント盛りだくさんで師走もあっという間だったという方も多かったのではないでしょうか〜(。´Д⊂)

さて、今年は皆様にとってどんな一年でしたでしょうか?

春に東京スカイツリーの開業で大いに盛り上がり、
夏にはロンドンオリンピックが開催され、国中が沸き立ちましたd(*^v^*)b
そして話題をさらった金環日食
天候に恵まれたところが多く、日本各地で観測され一世一代の天体ショーにファンならずとも日食グラス片手に空を見上げた方も多いのではないでしょうか。

皆様の心にはどんな出来事が残りましたでしょうか?

ここからは今年の日穀ブログで取り上げさせていただいた記事から、未公開画像も幾つか加えて2012年を振り返ってまいりたいと思います!!



【1月〜3月編】


blog_121226_01.jpg

2012年のスタート早々に白馬村にお邪魔して白馬ガレットの勉強をさせていただきました!
クレーピエの方々の声をもとに幾度となく試作を重ね、創意工夫により自信を持っておすすめできる製品として形にしたのが現在の【ガレットミックス粉】であります(≧з≦)

3月には長野県産小麦の『ユメセイキ』をPRするためのイベントに参加。長野県の郷土料理のひとつである『おにかけうどん』や『すいとん』、『素焼き』といった料理で多くの方々に≪信州の夢≫を味わっていただきました。



【4月〜6月編】


blog_121226_02.jpg

日穀写真部がニッコクグラフ』を創刊したのはちょうどこの頃です。

"信州の素晴らしさと時々のイベント、おいしい食べ物を
『写真』を通して大勢の人に知ってもらおう!!"


これを合言葉に長野県内各地の取材を開始しました。
厳しい寒さが続く今日この頃、色鮮やかな花々や力強い初夏の日差しが恋しいです・・・(σ´д`。)

6月には軽井沢で開催された講習会に参加。
料理研究家の横山タカ子先生に弊社の新商品である【おそばのパスタ】【ガレットミックス粉】を使用した特別講演会を開催していただきました。たくさんのお客様に興味を持っていただき、講演会場が満員になるほどの大盛況となりました。



【7月〜9月編】


blog_121226_03.jpg

今年の夏も本当に暑い夏でした!
小布施見にマラソン』には弊社写真部と多くの日穀ランナー達が参加させていただきました!

第42回を迎えた『長野びんずる』にも参加しました!踊り終わった後はもうクタクタに・・・(≧д≦)
来年は松本市で開催される"松本ぼんぼん"に参加する予定です。



【10月〜12月編】


blog_121226_04.jpg

秋はたくさんのイベントに参加させていただきました!

10月には毎年恒例の『日穀そば祭り』が弊社松本工場にて開催。社員一同、日頃の感謝の気持ちを胸にたくさんのお客様をお迎えすることができました。

そして11月には『長野まるごと秋祭り』と『食の合戦inながの』に参加し、試食販売をさせていただきました。特に弊社新商品の試食コーナーには長蛇の列が出来るほどの大盛況で、長野県に住みます芸人の『こてつ』のお二人にも試食していただきました。(写真:下段中央)

わたしたちは原料メーカーのため、普段なかなか一般の消費者の皆さまと接する機会が少ないのですが、実演販売を通して、お客様からの『おいしかった!』の有り難いひと言や貴重なご意見・ご感想をいただくことができ、とても有意義なイベント出店となりました。

11/11(日)にはテレビ朝日系列の人気番組『シルシルミシルさんデー』で弊社を取り上げていただき、日本中に『日穀ブランド』を発信することができました!取材には、ボクシング元世界王者の内藤大助さんにお越しいただき、普段有名人にお目にかかる機会の少ないわたしたち社員はドキドキヾ(*´∀`*)ノ
放送後はお取引先の皆さまからも『テレビ見たよ〜!』とたくさんのお声をかけていただきました!

以上、簡単ではありますが今年一年の出来事でした。

2012年も残り僅か。
さまざまな出来事を通してたくさんの皆さまと関わることができ、今年も無事に一年が終わろうとしています。これもひとえに弊社の商品をご愛顧いただいておりますお客様をはじめ、お取引先の皆様のお力添えの賜物と深く感謝申し上げます。

2013年もより一層皆様によろこんでいただける製品づくりに社員一同精進してまいりますので、日穀製粉株式会社、ならびに日穀グループ各社を何卒よろしくお願い申し上げます。

それでは皆さま、良いお年をお迎えくださいませヾ(ゝω・`)


2012/11/21

2012長野まるごと秋祭り in ビッグハット

11月10日(土)、11日(日)に長野市若里にあるビッグハットにて「長野まるごと秋祭り」開催されました。
ビッグハットはその名の如く、屋根の形が大きな帽子のようであり1998年のオリンピックの際にアイスホッケー会場として使用され、現在では各種スポーツ大会の会場やイベント会場として利用されております!

当社は今回長野県製粉協会の補助事業の一環として、柄木田製粉㈱様と協同出展させていただきました。

blog_121119_01.JPG

実は当社の本社がある長野市は県庁所在地がある都市の中では小麦粉消費量全国一位
(平成21年の家計調査による小麦粉購入量は全国平均で2,977g。これに対して長野市7,005g!!)
つまり全国平均の二倍以上
小麦粉を使用する代表的な長野県の郷土食として【おやき】や【すいとん】がありますが、他にうどんやお蕎麦のお供に天ぷらなどもよく食べます。

しかし最近では就農家の高齢化や鳥獣被害等による不耕作農地の増加、一般消費者や観光・飲食事業者の小麦粉食に対する認識の薄さが進みつつあります・・・。

そんな中、信州の郷土食を守りたい!という決意のもと、我々は安全・安心・高品質の長野県産小麦を使用した製品をPRして参りました。
それでは、当日の模様をお伝えいたします。

今回のPRのメインは何と言っても「お好み焼き粉」と「たこ焼き粉」!!
非常にポピュラーなメニューで本場は西日本ですが原料である長野県産小麦粉の品質は折り紙付き!!

来春の発売を控え、お好み焼きの試食とともに先行販売を致しました! blog_121119_02.JPG

この日のために結成された「日穀お好み焼き隊」が試食を担当!! blog_121119_03.jpg

プロ顔負け?の技術でお客様を魅了し、試食開始とともに大行列となりました(驚)
blog_121119_04.JPG

試食の評価も上々で、多くのお客様から「美味しい!」との評価をいただき、
2日間の販売分として200個用意した「お好み焼き粉」は、初日でSOLD OUT!!
「たこ焼き粉」も相乗効果で良く売れ、大変な盛況振りでした!!

また、今回HOTで販売をした「濃焙煎 韃靼蕎麦茶」の売れ行きも良く、美味しかったからとケース単位でお求めになられるお客様もおりました。 blog_121119_05.JPG

こうして長野まるごと秋祭りは大盛況のうちに終了いたしました。
気温が上がらず大変寒い中でのイベントでしたが、お越しいただきました多くのお客様に感謝
大盛況のうちに終了いたしました。
また両日とも、朝早くから担当をされたスタッフの皆様、大変お疲れ様でした。

次回は11月23日(祝)〜24日(土)に長野市の南長野運動公園(オリンピックスタジアム前)で開催される「食の合戦inながの2012」へ、【そばガレット】や【そばパスタ】を中心に出展させていただきます。
23日は同じ長野市内で全国的にも珍しい晩秋の花火大会である【長野えびす講煙火大会】も開催され、イベント盛りだくさん!

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

2012/11/12

戸隠 新そば献納祭に行ってきました!

戸隠 新そば献納祭に行ってきました!

11月1日(木)、長野市戸隠(場所はこちら)で行われた新そば献納祭の様子をお届けします。

blog_121109_01.JPG

紅葉も終わりに近づき、この献納祭の翌日には初雪。
まもなく冬がやってくる戸隠のそば祭りも今年で43回目となりました!
戸隠そば祭りでは年ごとにテーマを設定しています。

blog_121109_cover.jpg

今年のテーマはこのパンフレット真ん中の女性「おまん」。
美しく丈夫な足をもつおまんは「足神さん」として戸隠中社地区に祀られています。

これがその社です。
blog_121109_cover2.jpg

社の隣の杉の木には、健脚を祈ってワラジを置いていく人もいます。
blog_121109_04.JPG

私の父も毎朝「足神さん」で手をあわせています(^_^)

ということで、今年の新そば献納は「おまん」のように元気の良い
戸隠の女性が、手打ち式で献納するそばを打ちました!
例年は男性がそばを打ちます。
(昨年の様子はこちら


blog_121109_cover3.jpg

戸隠で栽培・収穫された新そば。この献納祭の前日に挽いたそば粉を使って
多くの人に見守られながらそばを打つ神聖な儀式です。

こうして打ちあがったそばを掲げ、白装束の献納行列は中社社殿へと向かい
神様へそばを奉納します。

blog_121109_09.JPG
今年も無事に神様へ新そばを奉納できました!

では!私も新そばをいただこうじゃありませんか!!!

blog_121109_10.JPG

列の最後尾に並びます・・・・・
もう食べてる人を横目にひたすら並びます・・・・・

そしてついに

blog_121109_11.JPG

新そばー( ´∀`)ノ~~゚.+:。
喉越し最高〜!前日に挽きたてと聞けばさらにおいしさ倍増です!笑

戸隠では今年も「半ざる食べ歩き手形」を販売しています!
半ざる券5枚に戸隠そば達人の手引き小冊子がついて2,000円☆
戸隠のそば屋さん約20店舗で使えますよ♪11月25日までなのでお早めに!
詳しくは公式HPへ(こちらへどうぞ)

みなさんもぜひ新そばを食べに戸隠へ足を運んでください(^^)/
・・