12. そばの薬味といえばこれ
- ネギ、ダイコン、七味唐辛子、奏でるハーモニーは刺激的?
- そばの薬味といって思い出すのは何ですか?普通、きざんだネギ、大根おろし、ワサビとなりますね。ところが昔はワサビが高価だったため七味唐辛子の方が薬味としては一般的だったのだとか。そういえばそば屋さんのテーブルの上には必ず七味唐辛子が置いてありますよね。ところで薬味にはちゃんとした“役割”があるんですよ。きざみネギの独特の香りが食欲を誘い、大根おろしに含まれるジアスターゼが消化を助け、ワサビの辛さが味を引き立てる。
もちろん七味唐辛子の辛いだけじゃない豊かな風味もそばには欠かせない存在。薬味とそばが織りなすハーモニーを感じながら味わうのも乙ですね。 - (2003年5月掲載)
- そば切りのはじまり
- そば打ちはなぜ難しい?
- 世界のそば事情
- そばの花の不思議
- 石臼挽きの粉はなぜうまい?
- 新そばはなぜうまい?
- そば湯を飲むのはなぜ?
- 黒いそば、白いそば
- つなぎのいろいろ
- 引っ越しそばの由来
- そばとうどんの栄養の違い
- そばの薬味といえばこれ
- ざる?せいろ?器の不思議
- そばがのびるとは長くなること?
- 色の違うそばがあるのはなぜ?
- そばは三たてでいただくべし
- つるつるっと食べないそば
- そばがなくては年越せぬ
- そばつゆあれこれ
- 名前はもやしなのに意外なパワーあり
- ところ変われば中身も変わる
- 自然の恵みを食卓に
- 二八そばの二と八は何のこと
- にしんそばは京育ち
- そば打ちのポイントは「へそ出し」
- 霧下そばとはどんなそば?
- 酒とそばのいい関係
- ご当地そばのルーツをたどれば・・・
- 一茶の句はキャッチコピーだった?
- 討ち入りそばの真相やいかに
- ところ変われば器もちがう
- ひなまつりにもそばが登場
- 花にまつわるエトセトラ
- 「親ばかちゃんりん、そば屋の風鈴」
- 親鸞上人とそば
- そばの民話・そばの赤すね
- 俳句で楽しむそばの花
- 戸隠そばってどんなそば?
- 文豪はそばがお好き
- 商品やサービスについて、日穀製粉に関するご意見・ご質問など、お気軽にお問い合わせください。
- お電話の場合
- 受付時間:平日9:00~17:00 土・日・祝日除く